《減塩》 茅乃舎だし(8g×27袋入)
- おすすめ
- だしレシピ集入
茅乃舎だしのうまみは残しながら53%減塩しました。
★茅乃舎だしを使ったレシピ集「お料理読本」付き。1届け先に1部お届けします。
部数の変更は、ご注文内容の確認画面で承っております。
茅乃舎だしと同じ満足感を目指し、だし素材の配合をさらに増やしました。『減塩茅乃舎だし』は53%減塩(1袋あたり塩分0.49g)。だし素材の配合を多く使用し、自然由来の塩分が増えましたが塩分の添加はございません。塩分の少ない食事を心がけている方や、お料理好きな方に減塩タイプがお薦めです。
●開封後はしっかりとチャックをしめて保管してください。
●調理時、喫食時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
●開封後はお早めにご使用ください。
●だし素材を丸ごと粉砕しているため、粗い粒や骨などが混入していることがありますのでご注意ください。
里芋なます
材料(2人分)
里芋
中4個
大根
80g
人参
20g
生姜
10g
減塩茅乃舎だし(袋を破って)【A】
1袋
酢【A】
大さじ2
うす口醤油【A】
大さじ1/2
みりん【A】
大さじ1
作り方
だしのうまみが生きているので、シンプルな素材でも十分な美味しさと食べ応えのある料理に仕上がります。
- 1. 大根、人参を千切りにし、塩少々(分量外)を加える。
- 2. 里芋を皮つきのまま、竹串が通るまで茹でる。
- 3. 2の皮を剥き、半分に切る。
- 4. 小鍋に【A】を入れ、ひと煮立ちさせる。
- 5. 器に3を盛り、水気を切った1、細切りの生姜をのせ、4をかける。
トマトとモッツァレラの味噌汁
麹味噌のコクに、モッツァレラチーズのまろやかさとトマトの酸味。意外な組み合わせの絶品味噌汁です。
材料(2人分)
ミニトマト
4個
モッツァレラチーズ
1個
減塩 茅乃舎だし【A】
1袋
水【A】
400ml
茅乃舎麹味噌 濃麹 四十五割
大さじ1・1/2
バジル
適量
作り方
- 1. ミニトマトは半分に切る。
- 2. 鍋に【A】を入れて火にかけ、沸騰後中火で2~3分煮出す。
- 3. 1,手でちぎったモッツァレラチーズを加えさっと加熱したら、弱火にして味噌を溶き入れて火を止める。椀に盛り、バジルを添える。
ふろふき大根の肉味噌添え
コトコト煮込んで、大根にだしをたっぷり染み込ませましょう。大根の甘みとだしのうまみは、冬ならではのごちそうです。甘めに仕上げた肉味噌と一緒にお召し上がりください。
材料(2人前)
大根
1/2本
減塩 茅乃舎だし【A】
1袋
水【A】
400ml
鶏ひき肉【B】
100g
合わせ味噌【B】
大さじ2
砂糖【B】
大さじ2
みりん【B】
大さじ2
酒【B】
大さじ2
柚子皮
少々
作り方
大根の皮の下に硬い繊維があるので、少し厚めに桂剥きすると筋っぽさが無くなり、美味しくいただけます。
- 1. 鍋に【A】を入れて火にかけ、沸騰後2~3分煮出す。
- 2. 大根は3cm厚の輪切りにして皮を剥き、十字に切り込みを入れてしっかり茹で、1に入れてさらに煮る。
- 3. 別の鍋に【B】と2の煮汁100mlを入れ、混ぜ合わせながらとろみがつくまで中火にかける。
- 4. 器に大根をのせ3をかけ、柚子皮を添える。
ごぼうの合わせ麹二十割味噌汁
具材はごぼうだけのシンプルなお味噌汁。九州らしい「合わせ麹」のお味噌でほっとする味わいに。
材料(2人分)
ごぼう
1/4本
減塩 茅乃舎だし【A】
1袋
水【A】
400ml
合わせ味噌
大さじ1・1/2
作り方
- 1. ごぼうはささがきにする。
- 2. 鍋に【A】を入れて火にかけ、沸騰後、中火で2~3分煮出す。
- 3. 1を加えて火が通ったら、弱火にして味噌を溶き入れて火を止める。
夏野菜のスープと茹で鶏
スープと茹で鶏、二度おいしいレシピです。
材料(2人分)
きゅうり
1本
にがうり
1/4本
おくら
4本
鶏もも肉
1枚
減塩 茅乃舎だし【A】
1袋
水【A】
800ml
生姜【A】
少々
酒
大さじ1
醤油【B】
小さじ1
生七味【B】
小さじ1
梅干し
小2個
作り方
※生姜は薄切りに。鶏肉は筋を断つように皮目に切り込みを入れましょう。
- 1. きゅうりは種を取り除き乱切りに、にがうりは薄い輪切りにしてわたを取り除く。おくらは輪切りにする。
- 2. 鍋に鶏肉、【A】を入れる。落し蓋をして火にかけ、沸騰後、酒を加え火を弱めて約7分茹で、だしパックを取り出す。
- 3. 蓋をして火を止め、余熱で火を通しながら冷ます。鶏を取り出し、食べやすい大きさに切る。※茹で鶏は、ごまだれやぽん酢でお召し上がりください。
- 4. 3の鍋に1を加え、野菜に火が通るまで煮る。
- 5. 【B】を加え、味を調える。
- 6. 器に梅干しを入れ、5を注ぐ。
商品のご紹介
-
減塩で健康的な食事を
茅乃舎だしと比べ53%減塩(1袋あたり塩分0.49g)しています。
だし素材を多く使用することで、茅乃舎だしと変わらない満足感を追求しました。
味付けをご自分で決めたいというお料理好きな方、また塩分の少ない食事を心がけている方にお役立ていただけたらと思います。
-
減塩 茅乃舎だしには国産の原料を使っています。
焼きあご(焼き飛び魚)
飛び魚を焼いた"焼きあご"は、九州の郷土料理である博多雑煮の定番だし。水揚げされた飛び魚を焼いて、骨も丸ごと粉砕しています。
かつお節
かつお節のなかでも、脂肪分の少ないかつおを厳選しました。広葉樹を燃やしながら半月かけてじっくり燻した、良質の荒節です。力強い香りと味わいは格別です。
うるめいわし
濃いうまみと、ほのかな甘味を含んだ深みのある味が特徴です。獲れたうるめいわしを厳選し、鮮度の高いうちに加工しています。
真昆布
様々な昆布の中でも、肉厚で甘みが強く、澄んだだしがとれる真昆布を選びました。上品な味わいで、ご進物などにも利用されています。
-
減塩 茅乃舎だしの使い方。
基本だし
だしパック1袋に水400ml。約カップ2杯の割合です。 水から入れ、沸騰後中火で2〜3分煮出して取り出します。お料理に応じて、味を調えてください。
<用途>お味噌汁、お吸いもの、茶碗蒸し、うどん、そばなど、だし汁まで召し上がるお料理に適しています。
濃いだし
だしパック2袋に水500ml。約カップ2杯半の割合です。 水から入れ、沸騰後中火で2〜3分煮出して取り出します。お料理に応じて、味を調えてください。
<用途>煮物、そうめん・そば等の麺つゆなど、やや味の濃いお料理に適しています。
だしパックをやぶって
だしパック1袋は2〜3人分が目安です。
だしパックを破って中身を出し調理します。お料理に応じて、味を調えてください。
<用途>焼き飯、野菜炒め、お好み焼きなど、調味料としてお使いいただけます。
-
レシピ集「お料理読本」をご用意しております。
茅乃舎のだしや調味料を使ったレシピをご紹介した「お料理読本」をご用意しております。
読本には、10〜20点ほどのレシピを掲載しております。
読本のある商品をご注文いただくと、1届け先に1部もれなくお届けします。
(贈答箱入りだしには、1箱に1部を箱にお入れしております。)
部数の変更は、ご注文内容の確認画面で承っております。
【5,000円以上で送料半額】
定期コース
定期コースとは…1~3ヶ月に1回、定期対象商品をお届けするサービスです。
《減塩》 茅乃舎だし(8g×27袋入)
- おすすめ
- だしレシピ集入
茅乃舎だしのうまみは残しながら53%減塩しました。
★茅乃舎だしを使ったレシピ集「お料理読本」付き。1届け先に1部お届けします。
部数の変更は、ご注文内容の確認画面で承っております。
容量違い商品
この商品についてのよくあるご質問
茅乃舎の商品には、食品添加物であるうま味調味料は一切使用しておりません。
閉じる
酵母エキスは食品添加物ではなく、食品です。
酵母は古くからビールやワインの醸造やパンの発酵、みそやしょうゆなどの食品の発酵の過程において、欠かせないものです。
弊社では、これら安全安心な酵母から作られる酵母エキスを使用しており、主原料のおいしさを引き立てるために使用しています。
閉じる
「化学調味料 無添加」は、食品添加物であるうま味調味料を使用していないことを意味する表記です。
この度、消費者庁より施行された「食品添加物の不使用表示に関するガイドライン」により、弊社製品に限らず全ての一般用加工食品について、「化学調味料」という文言が使用できなくなりました。それに伴い、パッケージの見直しを実施しております。
パッケージは変わりますが、原材料は変わっておりません。
茅乃舎では、これからも法令に則った適正な表記を行っていくとともに、真摯にお客様に寄り添った安心安全なものづくりをしてまいります。
閉じる
各商品ページの原材料・賞味期限・サイズ等の欄に栄養成分を記載しておりますので、そちらよりご確認ください。
閉じる
冷蔵庫に入れると湿気やにおいを吸着しやすくなりますので、多湿・直射日光を避け、常温保存してください。
アルミパックのまま、中の空気を押し出しながら隙間がないようにチャックをしっかりと閉めてください。
閉じる