Click here to go directly to U.S. online shop. Free shipping for first-time buyers! usa.kayanoya.com
閉じる

私たち茅乃舎は、料理人の知恵と技を
ご家庭でも味わっていただけるよう
さまざまな食品をおつくりしています。

どれも素材を吟味し、
味づくりに工夫をこらしています。

みなさまの毎日のお料理に
お役立てください。

だしの「茅乃舎」
はじまりは、
一軒の料理店から

福岡の里山に佇む茅葺き屋根の「御料理 茅乃舎」。
「お店と同じ味を家庭でも」というお声をいただき、料理長ならではの技術と技でお作りしたのが
茅乃舎のだしシリーズや調味料です。

スタッフの
おすすめ

季節の
おすすめ

夏の暑さを感じつつ、涼を楽しむ夏の食卓の準備をしましょう。
茅乃舎から季節の商品をご用意しております。
新商品の「茅乃舎 だし春雨」は、300キロカロリー未満の食べごたえある即席麺です。
夏らしい商品から、涼を楽しむ料理まで、夏の食卓をお楽しみください。

※販売状況により、完売している商品がある場合がございます。

茅乃舎の
こだわり

茅乃舎は、だしの鮮度に挑戦します。

製造後7日以内に、毎月お届けする
「できたて直送便 茅乃舎だし」。
“できたて”でしか味わえない、だしの香りと
旨みのある「特別な茅乃舎だし」です。

九州のだし文化として馴染みが深い「あごだし」。
茅乃舎だしを始めとするさまざまな商品にも、
このあごだしが使用されています。

茅乃舎を
もっと知る

おいしいを支える、
つくるを楽しむ 茅乃舎ノ道具

日々の食卓や台所で、長く使えるもの、
愛着が湧き上がるもの、愛おしみたくなるもの。
そんな品々を取り揃えて、おいしいを
より引き出すお手伝いをいたします。

醤油蔵からはじまる麹へのこだわり

茅乃舎の原点は、
創業明治二十六年の九州の小さな醤油蔵。

日本の食文化である麹の力を見直し、
今この時代に合わせ、様々な醸造・発酵商品を
おつくりしています。

茅乃舎の
贈り物

大切な方への贈り物に。

お歳暮・お中元など、季節の贈り物に加えて、
内祝いにもお喜びいただいております。

サービスに
ついて

メールマガジン 久原本家だより

季節品・限定品のご案内や、旬のレシピ等、みなさまの食卓が楽しく
なるような情報をお届けしております。

久原本家 公式アプリ

「茅乃舎だし」と「野菜だし」の料理を毎日ご提案する
『ひめくりレシピ』など、食を楽しむ情報をお届け。

お客様の声

評価

おかか

新しい!

味が薄いとのレビューも見かけましたが個人的には「だしご飯と鰻」という、コッテリとしたタレのいわゆる鰻丼とは違…続きを読む

評価

サリー

好きー

生姜ご飯が大好きです。そしてカツオも大好きでサイコーです。子供には生姜が強いかも…続きを読む

評価

くまくま

とても美味しかったです

お肉にとても食べ応えがあり我が家ではポイントが高かったです。そして、お値段もちょうど良いです。タレはもう少し…続きを読む

pagetop