よくあるご質問
 茅乃舎の商品に、食品添加物であるうま味調味料は使用していますか? 茅乃舎の商品に、食品添加物であるうま味調味料は使用していますか?
- 茅乃舎の商品には、食品添加物であるうま味調味料は一切使用しておりません。
 「酵母エキス」とはどういったものですか?食品添加物ですか? 「酵母エキス」とはどういったものですか?食品添加物ですか?
- 酵母エキスは食品添加物ではなく、食品です。
 酵母は古くからビールやワインの醸造やパンの発酵、みそやしょうゆなどの食品の発酵の過程において、欠かせないものです。
 弊社では、これら安全安心な酵母から作られる酵母エキスを使用しており、主原料のおいしさを引き立てるために使用しています。
 茅乃舎の商品パッケージ上の「化学調味料 無添加」という表記は、なくなったのでしょうか?また、使用している原材料は変わったのでしょうか? 茅乃舎の商品パッケージ上の「化学調味料 無添加」という表記は、なくなったのでしょうか?また、使用している原材料は変わったのでしょうか?
- 「化学調味料 無添加」は、食品添加物であるうま味調味料を使用していないことを意味する表記です。
 この度、消費者庁より施行された「食品添加物の不使用表示に関するガイドライン」により、弊社製品に限らず全ての一般用加工食品について、「化学調味料」という文言が使用できなくなりました。それに伴い、パッケージの見直しを実施しております。
 パッケージは変わりますが、原材料は変わっておりません。
 茅乃舎では、これからも法令に則った適正な表記を行っていくとともに、真摯にお客様に寄り添った安心安全なものづくりをしてまいります。
- 「送料無料・茅乃舎だしお試しセット」に関して +
- 
                                     - 茅乃舎だしお試しセット【初回限定・送料無料】は贈答用にできますか。 +
- 
                             
- 茅乃舎だしお試しセットには、金額の記載された案内物が同梱されています。 
 また、ご家庭用に準備された商品ですので、包装もできかねます。
 ご贈答用でしたら、贈答用茅乃舎だし(8g×18袋入)がございますので、 ご検討くださいませ。
 
 >>贈答箱入 茅乃舎だし(8g×18袋入)
 閉じる-
 
- 海外からのご注文・海外へのお届けに関して +
- 
                                     - 海外への発送は行っていますか? +
- 
                             
- 弊社での海外発送は行っておりません。
 米国へお届けする場合は、アメリカ通販サイト「茅乃舎オンラインショップUSA」をご利用いただけます。
 
 海外へのお届けについての詳細は以下のページをご覧ください。
 >>海外へのお届けについて
 閉じる-
 
- 茅乃舎だし(だしシリーズ)に関して +
- 
                                     - 茅乃舎の商品に、食品添加物であるうま味調味料は使用していますか? +
- 
                             
- 茅乃舎の商品には、食品添加物であるうま味調味料は一切使用しておりません。
 閉じる-
  - 「酵母エキス」とはどういったものですか?食品添加物ですか? +
- 
                             
- 酵母エキスは食品添加物ではなく、食品です。           
 酵母は古くからビールやワインの醸造やパンの発酵、みそやしょうゆなどの食品の発酵の過程において、欠かせないものです。
 弊社では、これら安全安心な酵母から作られる酵母エキスを使用しており、主原料のおいしさを引き立てるために使用しています。
 閉じる-
  - 茅乃舎の商品パッケージ上の「化学調味料 無添加」という表記は、なくなったのでしょうか?また、使用している原材料は変わったのでしょうか? +
- 
                             
- 「化学調味料 無添加」は、食品添加物であるうま味調味料を使用していないことを意味する表記です。
 
 この度、消費者庁より施行された「食品添加物の不使用表示に関するガイドライン」により、弊社製品に限らず全ての一般用加工食品について、「化学調味料」という文言が使用できなくなりました。それに伴い、パッケージの見直しを実施しております。
 
 パッケージは変わりますが、原材料は変わっておりません。
 茅乃舎では、これからも法令に則った適正な表記を行っていくとともに、真摯にお客様に寄り添った安心安全なものづくりをしてまいります。
 閉じる-
  - 「だし」は沸騰してから入れるの?最初から入れるの? +
- 
                             
- 鍋に水とだしを入れて火にかけ、沸騰後中火で2〜3分(鶏だし・煮干しだしの場合は中火で4~5分)煮出すと美味しいおだしができます。
 
 だしのおいしい使い方は以下のページをご覧ください。
 >>だしのおいしい使い方
 閉じる-
  - それぞれのだしの塩分濃度を教えてください。 +
- 
                             
- 各商品ページの原材料・賞味期限・サイズ等の欄に栄養成分を記載しておりますので、そちらよりご確認ください。
 閉じる-
  - 茅乃舎だしの小袋に入っていないタイプはありますか?また、開発の予定はありますか? +
- 
                             
- 小分けになっていないおだしに関しまして、多くのお客様からご要望をいただいておりますが、
 現状ではご要望にお応えすることができておりません。誠に申し訳ございません。
 
 現在のだしパックには各素材が弊社独自の配合で入っているのですが、
 ご好評いただいている茅乃舎だしの風味・うまみは、その素材のバランスが生み出すものです。
 
 おだしの各素材は重さや大きさがそれぞれ異なるため、大きな袋に入れますと、
 重たい素材が下に、軽い素材が上にという具合に素材が分離してしまいます。
 
 そうなりますと、使用した際に素材の配合バランスが安定しません。
 つまり、毎回味が変わってきてしまいます。
 
 この配合の問題と、素材が湿気に弱く固まってしまうという課題をクリアするため、
 現在開発に取り組んでおります。
 
 皆様のご要望にお答えできますよう努力しておりますので、もうしばらくお待ちくださいませ。
 閉じる-
  - 「でん粉分解物(デキストリン)」って何ですか? +
- 
                             
- でん粉分解物は、食品添加物ではなく食品として国が指定しています。
 でん粉分解物とは、芋やとうもろこし(弊社はキャッサバ芋のでん粉分解物を利用しています。主にタピオカの原料として利用されているものです。)のでん粉を利用して過熱・酵素処理し、消化されにくいでん粉分解物を精製・分離した天然の水溶性食物繊維のことをいいます。でん粉分解物が持つ結着性を利用し、天然原料にでん粉分解物を介在させることにより原料同士が固まらないよう品質を安定化させます。さらにでん粉分解物の溶解性を利用することにより、だしが短時間で出やすい状況をつくっています。
 閉じる-
  - 「発酵調味料」とは何ですか? +
- 
                             
- うま味成分です。
 大豆、小麦を発酵させて味を作ります。
 閉じる-
  - 「粉末醤油」はどうやって作るのですか? +
- 
                             
- 醤油を霧吹きスプレーのような状態で噴射した際に、高温で水分を弾き飛ばして粉末にします。
 その時、単独では粉にならないので「でん粉分解物」を使って固めています。
 閉じる-
  - だしシリーズの5袋入りは郵便で送ってもらえませんか? +
- 
                             
- 弊社の配送につきましては、一部のネコポス商品を除き、全てヤマト運輸の宅急便を使用しております。
 ご理解いただけましたら、幸いでございます。
 閉じる-
  - 催事で茅乃舎だしを購入しても、おまとめ割引は適用されるのですか? +
- 
                             
- 大変申し訳ございませんが、おまとめ割引につきましては、通信販売と久原本家 総本店のみのサービスとさせていただいております。
 ご了承ください。
 閉じる-
  - 保存方法を教えてください。 +
- 
                             
- 冷蔵庫に入れると湿気やにおいを吸着しやすくなりますので、多湿・直射日光を避け、常温保存してください。
 アルミパックのまま、中の空気を押し出しながら隙間がないようにチャックをしっかりと閉めてください。
 
 閉じる-
  - 離乳食に商品を使用しても大丈夫ですか。 +
- 
                             
- 離乳食へのご使用につきましては、 商品ページに記載しております原材料、アレルゲン、栄養成分をご確認いただき、離乳食の段階やお子様の健康状態に合わせてご判断ください。
 閉じる-
 
- 送料に関して +
- 
                                     - 送料はどれくらいかかりますか? +
- 
                             
- 送料につきましては以下をご覧ください。
 >>送料・お届け日数について
 閉じる-
  - 送料割引サービスについて教えてください。 +
- 
                             
- 30,000円(税込)以上または、「茅乃舎だしお試しセット」をご購入の場合は送料無料。(お届け先一か所につき)
 
 ※初回限定送料無料とおまとめ割引は併用いただけません。値引き額が大きいいずれかが適用されます。
 
 おまとめ割引の詳細は以下のページをご覧ください。
 >>おまとめ割引について
 閉じる-
  - 商品それぞれに送料がかかるのですか? +
- 
                             
- 商品は何個でも送料は一口分です。
 送料はお届け先の地域によって異なり、お届け先ごとに送料がかかります。
 >>ご利用ガイド:送料について
 閉じる-
  - お店から送った場合と通信販売から送った場合は、送料が違うのですか? +
- 
                             
- 通信販売と店舗は送料が異なります。店舗の送料は各店にお問い合わせください。
 
 久原本家通販サイトの送料につきましては、下記をご覧ください。
 >>送料・お届け日数について
 
 各店の連絡先はこちら
 >>店舗一覧
 閉じる-
 
- ご注文に関して +
- 
                                     - 注文できているか確認するには? +
- 
                             
- マイページの注文履歴にて確認いただけます。
 >>注文履歴ページ
 
 また、ご注文いただいて15分以内で、注文確認メールもお送りしております。
 閉じる-
  - ホームページから注文した後の流れを教えてください。 +
- 
                             
- ホームページからご注文いただきますと、下記の3通のメールを送信いたします。
 【確認メール】→【確定メール】→【出荷完了メール】→お届け
 
 (1)【確認メール】(15分以内)
 ご注文完了時にサーバーから自動送信されるメールです。
 
 (2)【受注確定メール】(日祝日を除く2営業日以内)
 担当者がご注文を確認し、お届け日などを記載して作成・送信するメールです。
 
 (3)【出荷完了メール】(出荷完了日)
 伝票番号を記載してお知らせするメールです。
 
 【確認メール】【受注確定メール】【出荷完了メール】はmadoguchi@kubara.co.jp から 送信いたします。
 
 迷惑メールフォルダやごみ箱に振り分けられてしまう場合がございます。
 恐れ入りますが、上記のアドレスからのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
 
 メールの受信設定について詳細は以下のページをご覧ください。
 >>メールの受信設定について
 閉じる-
  - 注文確認メールが届かないのですが? +
- 
                             
- 注文確認メールが届かない主な理由は以下が考えられます。
 ●ご注文が成立していない
 ●入力(登録)されたメールアドレスが間違っている
 ●ネットワークのトラブル
 
 お電話で問い合わせていただければすぐにお調べいたします。
 
 Yahoo!メール、Hotmail(MSNを含む)などのフリーメールをご利用の方は以下のページもご覧ください。
 >>メールの受信設定について
 閉じる-
  - まちがった内容の注文を送信してしまいました。訂正できますか? +
- 
                             
- 発送前までにご連絡いただければ可能です。
 【ご案内したお届け予定日の4日前20時】 までに、ご連絡ください。
 
 TEL(フリーダイヤル):0120-84-4000
 ■受付時間/8:00~20:00(年始を除く)
 閉じる-
  - ホームページから追加注文しました。別途送料がかかりますか? +
- 
                             
- 最初にお伺いした商品が発送済みであれば、追加分は別途送料がかかります。
 まとめての発送をご希望の場合には、【ご案内したお届け予定日の4日前20時】 までに、ご連絡ください。
 
 TEL(フリーダイヤル):0120-84-4000
 ■受付時間/8:00~20:00(年始を除く)
 閉じる-
  - 定期コースについて教えてください。 +
- 
                             
- 久原本家では、通販限定の定期コースをご用意しております。
 おまとめ割引も併用でき、1回のお届けが5,000円以上で送料半額とお得なサービスです。
 >>定期コースについて
 
 2020年10月14日より、インターネットからもお申込みいただけるようになりました。
 定期コース対象商品の商品詳細ページの「定期コースに申し込む」ボタンより、
 定期でお届けしたい商品をお選びいただき、お申込みいただけます。
 
 定期コースのお届け予定に、季節限定商品などを、一緒にお届けすることも可能です。
 一緒にお届けしたい商品を買い物かごにいれていただき、「発送準備中の商品があります」のボタンより、対象商品を確認し、「この商品と一緒に届ける」からお進みください。
 ※ご購入時の設定・お届け日などにより、一緒にお届けできない場合がございます。
 >>まとめてお届けについて
 
 
 ※ご契約中の定期コースの解約に関しては、以下窓口にて承ります。
 
 TEL(フリーダイヤル):0120-84-4000
 ■受付時間/8:00~20:00(年始を除く)
 >>お問い合わせフォーム
 閉じる-
  - 定期コースの内容を変更したいのですが。 +
- 
                             
- 定期コースの内容変更につきましては、お電話またはお問い合わせフォームにて承っております。
 
 TEL(フリーダイヤル):0120-84-4000
 ■受付時間/8:00~20:00(年始を除く)
 >>お問い合わせフォーム
 閉じる-
  - 定期コースの解約はどうしたらよいですか +
- 
                             
- 申し訳ございません。マイページからは承っておりません。お電話にて承ります。
 ただし、初回を含め3回はご継続いただいております。
 
 TEL(フリーダイヤル):0120-84-4000
 ■受付時間/8:00~20:00(年始を除く)
 閉じる-
  - 定期コースのクレジットカードを変更したいのですが。 +
- 
                             
- 定期コース一覧より該当の定期契約をお選びいただき、画面下部の「お支払い方法」よりご変更ください。
 >>定期コース一覧
 
 ※お支払方法がクレジットカードの場合のみ変更が可能です。
 ※次々回発送分より変更となります。
 閉じる-
  - 領収書は発行してもらえますか? +
- 
                             
- クレジットカード支払の場合のみ領収書発行が可能です。ご購入の際に、領収書の欄がございますので、ご希望の場合はそちらにご記入ください。商品(または納品書)とご一緒にお届けいたします。
 ※ポストへのお届け(ネコポス)の場合は、別送となります。
 
 以下のページもご覧ください。
 >>請求書・領収書の発行について
 閉じる-
  - 前回注文したときと全く同じ人に、同じ品物を送りたいのですが。 +
- 
                             
- マイページの購入履歴にてお客様の購入履歴の一覧で確認することができます。
 閉じる-
  - 商品を購入する前にいろいろ相談したいのですが? +
- 
                             
- 下記よりお気軽にご相談くださいませ。
 >>お問い合わせフォーム
 閉じる-
  - 贈答用にと考えていますが、きちんと包装してもらえますか? +
- 
                             
- はい。「のし・包装可」の商品は包装を承っております。
 
 当社では、環境に配慮した「かけ紙包装」をご用意しております。
 茅乃舎の里山の美しい風景を描いています。
 
 また、ご用途に応じて、通常包装・佛事包装・寿(婚礼)包装をご用意しております。
 ご希望の場合は、ご注文時にギフト設定画面の【のし・包装】にて「あり」をお選びください。
 
 ※「のし・包装不可」の茅乃舎だし(8g×30袋入)、煮干しだし(8g×30袋入)、減塩 茅乃舎だし(8g×27袋入)、野菜だし(8g×24袋入)、減塩 野菜だし(8g×22袋入)は単品では包装できかねます。
 閉じる-
  - 贈答のセットになっていない商品の組み合わせはできますか? +
- 
                             
- 「のし・包装不可」となっている商品で、のし・包装をご希望の場合は、箱代を330円いただきます。
 ※一部、セットにすることができかねる商品がございます。
 ※通販サイトにてご注文の場合は、要望欄に『箱代了承済』とご記載ください。
 ※セットとして掲載しているギフトの価格には、箱代が含まれております。
 
 お電話・メールにてお申し付けくださいませ。
 TEL(フリーダイヤル):0120-84-4000
 ■受付時間/8:00~20:00(年始を除く)
 >>お問い合わせメールフォーム
 閉じる-
  - プレゼントなどに使用したいのですが、メッセージカードはつけられますか? +
- 
                             
- メッセージカードの同送を承っております。
 ご注文の際に入力欄にご記入ください。
 
 >>メッセージカードについて
 閉じる-
  - ポイントについて|注文後に折々の会に入会しましたが、今回分にもポイントはつきますか? +
- 
                             
- はい。ご注文と同じ日の入会でしたら、今回のご注文にも、お届け日にポイントが付与されます。
 閉じる-
  - ポイントはいつ付きますか? +
- 
                             
- ポイントは商品発送にあわせて付与させていただきます。発送後1~2日後に付与されますので、もし付与されていないのであればお問い合わせください。
 閉じる-
  - 通販サイトを開くと「クーポンが見つかりました」と表示されました。使用可能ですか? +
- 
                             
- Microsoft Edgeにて久原本家通販サイトを表示させた場合 「クーポンが見つかりました」という表示がされることがありますが、
 このクーポンは弊社が発行したものではなく、ご利用できませんのでご注意ください。
 閉じる-
 
- お届けに関して +
- 
                                     - 注文をして手元に届くまで、何日くらいかかりますか? +
- 
                             
- 5日前後でお届けいたします。※商品により遅れる場合がございます。
 閉じる-
  - お届け日の指定、時間帯指定はできますか? +
- 
                             
- はい、お届け日/時間帯ともにご指定可能です。
 お届け日時・時間帯については以下のページをご覧ください。
 >>送料・お届け日数について
 閉じる-
  - どこの運送会社から届きますか? +
- 
                             
- ヤマト運輸(クロネコヤマト)便でのお届けになります。
 閉じる-
  - 注文した商品(もしくはカタログ)が届かないのですが? +
- 
                             
- 天候・交通事情によりご指定日、ご希望の時間帯にお届けできない場合がございます。
 ご連絡をいただければ配送状況をお調べいたします。
 (インターネットでのご注文の場合は、出荷後クロネコヤマトの伝票番号をメールでお知らせしております。)
 閉じる-
  - 一回の注文で商品を冷蔵と冷凍にわけて発送していただけますか? +
- 
                             
- 商品にあわせて冷凍・冷蔵にわけての発送は可能です。
 ただしそれぞれ別に送料がかかりますのでご了承ください。
 閉じる-
  - 明太子はどのようにして配達されるのですか? +
- 
                             
- 冷蔵商品のため、冷蔵便でお届けします。冷凍品と一緒にご注文の場合には、冷凍便でのお届けとなります。
 閉じる-
  - 商品を2ヶ所に送ってもらいたいのですが? +
- 
                             
- 可能です。
 ご注文フォームで「ご自宅以外または複数」をお選びください。
 
 ご注文方法については以下のページをご覧ください。
 >>ご注文方法について
 閉じる-
  - お届け希望日に用事ができて不在だった場合、荷物はどうなりますか? +
- 
                             
- 留守の場合は郵便受け等に不在票が入りますので、お客様から直接運送会社に再配達の依頼をご連絡ください。
 閉じる-
  - 不在の場合は宅配ボックスへ入れておいてほしいのですが。 +
- 
                             
- 食品ですので、万が一のことを考え宅配ボックスへのお届けはしておりません。
 ご不在の場合は、「不在票」が入りますので、指定の集配所にお電話いただき、都合の良い日時を再度打ち合わせてください。
 閉じる-
  - 注文主と別の名前でギフト先へ送ってもらえますか? +
- 
                             
- 可能です。注文時に入力欄がございますので、そちらに送り主として記載したいお名前をご入力ください。
 閉じる-
  - 宅急便の伝票番号を事前に教えてほしいのですが… +
- 
                             
- 弊社のシステムは、出荷日に伝票番号がふられるようになっておりますので、出荷当日の夜にお伝えすることになります。
 
 なお通販サイトでのご注文につきましては、出荷完了時に自動的にメールで伝票番号をお知らせしておりますので、こちらもご利用ください。
 閉じる-
  - 届け先の住所を誤って登録しました。転送は可能ですか。 +
- 
                             
- 弊社の商品配送に使用しております、ヤマト運輸のサービス変更に伴い、
 2023年6月1日(木)発送分より、
 荷物の送り状に記載された住所以外にお届け先を変更(転送)する場合、
 送り状記載のお届け先から変更先に応じた運賃(定価・着払い)が発生いたします。
 また、2023年5月31日(水) をもって、ネコポスの転送依頼受付が終了されます。
 
 ※ご贈答用の場合でも、受取人様の着払いとなりますので、ご注文時にお届け先ご住所のご確認をお願いいたします。
 閉じる-
  - ギフトを複数個買いました、まとめての包装はしないで欲しいのですが、どうすれば良いですか? +
- 
                             
- まとめて包装するご指定がない限り、1点ずつでの包装となります。
 閉じる-
  - 常温品が冷蔵・冷凍で届きました。(冷蔵品が冷凍で届きました。) +
- 
                             
- ご購入いただいた商品の冷蔵・冷凍にしても品質的に問題ない商品は配送時は他の温度帯でお送りすることがございます。
 (保管につきましては商品表示欄をご覧いただき、適した温度で保管ください)
 閉じる-
 
- お支払いに関して +
- 
                                     - 支払いは、どんな方法がありますか? +
- 
                             
- お支払い方法は以下の4通りからお選びいただけます。
 1. 代金引換(手数料は弊社負担)
 2. 郵便振替・コンビニ振込
 3. クレジットカード
 4. バーコード決済(ゆうちょPay・PayB・PayPay・auPay・d払い・Jcoin・楽天銀行コンビニ支払サービス)
 
 ※初回のご注文は【代金引換】か【クレジットカード】でお願いいたします。
 ※初回のご注文かつ【初回限定・送料無料】茅乃舎だしお試しセットを1点のみご購入のお客様につきましては、【クレジットカード】のみのお支払いとなります。
 
 お支払い方法については以下のページをご覧ください。
 >>お支払い方法について
 閉じる-
  - 支払いでクレジットカードを使っても安全ですか? +
- 
                             
- 安全です。
 個人情報等はすべてSSL暗号化通信により保護されます。安心してご利用ください。
 閉じる-
  - 使用できるクレジットカードを教えてください。 +
- 
                             
- JCB・VISA・マスター・アメックス・ダイナース・ニコスが使用できます。
 ※デビットカード、プリペイドカードはご利用いただけません。
 
 お支払い方法については以下のページをご覧ください。
 >>お支払い方法について
 閉じる-
  - カードの支払い回数を変更したいのですか? +
- 
                             
- 分割払いはできません。一括払いのみご利用いただけます。
 閉じる-
  - クレジットカード決済を選びましたが、どうしても決済ができません。 +
- 
                             
- 原因として、カードの有効期限が切れている、限度額がいっぱいになっている、カード番号を間違って入力しているなどが考えられます。今一度お確かめください。
 また、カードの有効期限が当月の場合は、そのカードは当通販サイトでは利用できません。
 閉じる-
  - キャンセルしたらカードの請求はきませんか? +
- 
                             
- クレジットカード請求の取り消しを行っている場合でも、カード請求の取り消しを行った日付やカード会社の締め日のタイミング等により、一度お客様の口座から代金が引き落とされる場合がございます。
 その場合はカード会社より後日返金または相殺等の手続きが行われます。詳細につきましてはご利用のカード会社までお問合せくださいますようお願いいたします。
 閉じる-
  - 自分以外の人に品物をお届けしてもらいたい時、支払はどうなるの? +
- 
                             
- クレジットカード決済と、郵便振替/コンビニ振込がお選びいただけます。
 郵便振替/コンビニ振込の場合は、後日ご注文主様宛に請求書を郵送させていただきます。
 
 請求書については以下のページをご覧ください。
 >>請求書・領収書の発行について
 閉じる-
  - 初回注文は、クレジットカード、もしくは代引きとの事ですが、贈答を注文した場合はどのようになるの? +
- 
                             
- 【ご自宅お届けのご注文がある場合】
 代引きをお選びいただいた場合には、ご自宅へ商品をお届けするときに、すべてまとめて代引きでの支払いをお願いしております。
 届け先で代引きなどは致しませんのでご安心ください。
 
 【先様お届けのみの場合】
 初回購入時は、クレジットカードでのお支払となります。
 
 請求書については以下のページをご覧ください。
 >>請求書・領収書の発行について
 閉じる-
  - インターネットバンキングなど、指定の振込用紙以外での支払いはできますか? +
- 
                             
- はい。可能です。ただし、手数料はお客様負担となります。
 閉じる-
  - 振込用紙をなくしてしまったのですが? +
- 
                             
- メールかお電話にてお問い合わせください。再発行いたします。
 
 >>お問い合わせフォーム
 
 TEL(フリーダイヤル):0120-84-4000
 ■受付時間/8:00~20:00(年始を除く)
 閉じる-
  - 支払い期日が過ぎた振込用紙は利用できますか? +
- 
                             
- 期限が切れてもお支払いは可能です。早めにお振込ください。
 閉じる-
  - 支払方法のクレジットカードを選択し、「次回もこのカードを使う」にチェックを入れて購入しました。 +
 クレジットカード情報を削除できますか?
- 
                             
- マイページからの削除・変更の機能がございませんので、恐れ入りますが、お問い合わせフォーム・お電話にてご依頼下さい。
 
 >>お問い合わせフォーム
 
 TEL(フリーダイヤル):0120-84-4000
 ■受付時間/8:00~20:00(年始を除く)
 閉じる-
  - 領収書はインボイス制度に対応していますか? +
- 
                             
- 領収書はインボイス制度の仕入税額控除の証憑書類ではございません。
 詳しくはご利用ガイド「請求書・領収書の発行について」をご覧ください。
 
 >>請求書・領収書の発行について
 閉じる-
 
- 商品の変更・交換・キャンセルに関して +
- 
                                     - 届いていない商品のキャンセルはできますか? +
- 
                             
- 基本的にキャンセルは致しかねます。
 ただし、配送日の4日前までであれば可能な場合もあるので、
 お電話またはフォームからお問い合わせください。
 >>WEBでのお問い合わせはこちら
 閉じる-
  - 届いた商品の返品・交換はできますか? +
- 
                             
- 商品に異常や破損がある場合のみ返品・交換を承っております。
 お届け後、なるべく早めにご連絡ください。
 閉じる-
  - 開封、使用したものでも返品できますか? +
- 
                             
- 申し訳ございませんがお伺いできません。
 閉じる-
 
- 再注文時について +
- 
                                     - 以前登録したメールアドレスとパスワードを忘れてしまいました。 +
- 
                             
- パスワードのみご不明の場合には、以下よりパスワードの再設定を行ってください。
 >>パスワードの再設定
 
 登録メールアドレスがご不明の場合には、
 お電話もしくはメールにてお問い合わせいただくか、新規登録をお願いいたします。
 TEL(フリーダイヤル):0120-84-4000
 ■受付時間/8:00~20:00(年始を除く)
 >>お問い合わせメールフォーム
 閉じる-
  - 登録した情報(住所・電話番号・メールアドレスなど)を変更したいのですが。 +
- 
                             
- マイページにログインしていただきますと、「お客様情報の確認・変更」が可能でございます。
 
 >>マイページ/ログイン
 閉じる-
  - 登録した情報を削除してほしいのですが。 +
- 
                             
- お問い合わせフォーム よりご連絡くださいませ。
 >>お問い合わせフォーム
 閉じる-
 
- その他の商品について +
- 
                                     - めんたいマヨネーズタイプの保存方法は? +
- 
                             
- 冷蔵保存です。開封後はできるだけお早めにお召し上がりください。
 閉じる-
  - 柚子胡椒の保存方法は? +
- 
                             
- 冷凍庫で保存していただくと、色や香りをより長く保つ事ができます。シャーベット状にしか凍りませんので、冷凍庫から出してすぐにそのまま使えます。
 閉じる-
  - お酒の賞味期限はどの程度ですか? +
- 
                             
- 賞味期限はありませんが、貯蔵方法により品質が劣化することもあります。冷暗所で保存してください。
 閉じる-
  - 「キャベツのうまたれ」を販売しているスーパーを教えてください。 +
- 
                             
- 販売店につきましては、下記よりお問い合わせをお願いいたします。
 
 ■お電話での問い合わせ
 通信販売お問い合わせTEL(フリーダイヤル):0120-84-4000
 受付時間/8:00〜20:00(年始を除く)
 
 ■WEBからのお問い合わせ
 久原醤油問い合わせフォーム
 閉じる-
  - アニサキスについて教えてください。 +
- 
                             
- アニサキスは、様々な魚に寄生している寄生虫で、
 サバ、サケ、イカ、スケソウダラ(明太子)などでも見られることがあります。
 しかしながら、製造時での冷凍工程で死滅するため、人体への影響はございません。
 また、製造工程にてできる限り取り除いております。
 閉じる-
  - 茅乃舎麹味噌を常温保管していたら色が変わりました。また、味噌から液体がたまっていますが大丈夫ですか? +
- 
                             
- 合わせ麹味噌の、麹は生きておりますので、未開封でも発酵が進みます。(発酵が進むと味噌の色も濃くなります)発酵した液は『たまり(うまみ成分)』となります。味噌の上に液体が溜まりましても、そのままお召し上がりいただいても問題はございません。
 開封後は、冷蔵庫で保管しお早目にお召し上がりください。
 閉じる-
 
- 店舗について +
- 
                                     - どこで買えますか? +
- 
                             
- 各店舗は下記サイトをご覧くださいませ。
 
 店舗によってお取扱い商品が異なりますので、詳細は直接各店舗にお問い合わせください。
 お取り置きなども承っております。
 
 なお、福岡県外の店舗では椒房庵商品(めんたいこ等)の販売は行っておりません。ご了承くださいませ。
 
 >>茅乃舎店舗の御案内
 >>椒房庵店舗の御案内
 閉じる-
  - 食事のできるところはありますか? +
- 
                             
- 「御料理 茅乃舎」と「めんたい料理 博多 椒房庵 」、ならびに「茅乃舎 お椀や 東京駅店」「茅乃舎 だしおでん」がございます。
 
 詳しくは下記サイトをご覧くださいませ。
 
 >>御料理 茅乃舎
 >>めんたい料理 博多 椒房庵
 >>茅乃舎 お椀や 東京駅店
 >>茅乃舎 だしおでん
 閉じる-
  - 博多駅にお店はありますか? +
- 
                             
- ございます。
 博多駅の筑紫口側、博多デイトス1階 の「みやげもん市場」を真直ぐ進んでいただきますと、正面向かって左前方です。
 閉じる-
  - 福岡空港には販売している所がありますか? +
- 
                             
- 1箇所ございます。
 ・久原本家 福岡空港店(ゲート外)
 >>店舗詳細
 閉じる-
  - 店舗の営業時間を知りたいです。 +
- 
                             
- 各店の営業時間につきましては店舗・レストラン一覧ページにてご確認ください。
 
 >>店舗・レストラン一覧
 閉じる-
 
- カタログに関して +
- 
                                     - 商品カタログが欲しいのですが、どうすればよいですか? +
- 
                             
- デジタルカタログと紙のカタログをご用意しております。
 
 >>デジタルカタログをすぐに見る
 
 紙のカタログはご請求から1週間程度でお届けします。
 >>カタログ請求
 閉じる-
  - カタログを請求したのに届かないのですが? +
- 
                             
- メール便でお届けしておりますので、約一週間かかります。
 それ以上たっても届かない場合は、住所入力間違い等も考えられますので、再度ご連絡ください。
 閉じる-
  - 友達にカタログを届けることはできますか? +
- 
                             
- お届けできます。カタログ請求画面から、お友達のお名前を入力してください。
 その際、お客様の名前等は入らず、久原本家通販サイトからの直接のお届けとなりますので、お友達にカタログが届く旨をご連絡ください。
 閉じる-
  - 自動的に届くカタログを中止したいのですが? +
- 
                             
- マイページにログインして「お客様情報の確認・変更」より行えます。
 「カタログやハガキのお届け」を「希望しない」に変更してください。
 
 >>お客様情報の確認・変更
 
 ログインできない場合は、お電話にてお知らせください。
 TEL(フリーダイヤル):0120-84-4000
 ■受付時間/8:00~20:00(年始を除く)
 閉じる-
 
- その他のご質問 +
- 
                                     - どんな割引がありますか? +
- 
                             
- 通信販売・ネット限定で、対象商品のおまとめ割引サービスを行っております。
 詳しくは、こちらのページよりご確認ください。
 >>おまとめ割引
 閉じる-
  - ポイントカードは、通信販売では使えないのですか? +
- 
                             
- 2019年3月5日のポイントカードサービスリニューアルより、店舗のポイントカードが通信販売でも使えるようになりました。
 ご注文時の支払方法入力画面にて、利用するポイントを入力ください。
 お電話でのご注文の場合には、ご注文時にポイント利用の旨をお知らせください。
 
 ※リニューアル後のカードへの切替がお済みでない場合
 カードの表面にポイント数が印字された旧ポイントカードをお持ちのお客様は、新カードへの切替後に通信販売でもポイントカードがご利用いただけるようになります。
 
 【ポイント事務局お問合せ先】
 TEL(フリーダイヤル):0120-800-900
 ■受付時間/9:00~18:00(年中無休)
 >>お問合せフォーム
 閉じる-
  - メールマガジンを配信停止したいのですが? +
- 
                             
- 以下のリンクからマイページにログインし、【メールマガジンのお届け】を「希望しない」に変更してください。
 >>マイページ メールマガジンのお届け設定について
 閉じる-
  - 個人情報の取り扱いはどうなっていますか? +
- 
                             
- 当社は、個人情報の保護に関し、法令およびその他の規範を遵守のうえ個人情報を取り扱います。
 これを担保するために 『個人情報保護方針』『個人情報保護規程』『個人情報保護企画』を定め実行してまいります。
 
 詳しくは個人情報のお取り扱いについてのページを御覧ください。
 >>個人情報のお取り扱い
 閉じる-
  - 退会方法を教えてください。 +
- 
                             
- 退会される場合はサイトからは操作いただけません。お手数ですが、下記の情報と併せましてお電話もしくはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
 ・お名前
 ・お電話番号
 ・ご住所
 ・メールアドレス
 
 お電話でのお問い合わせ:
 TEL(フリーダイヤル):0120-84-4000
 ■受付時間/8:00~20:00(年始を除く)
 
 >>お問い合わせフォーム
 閉じる-
  - 折々の会のお誕生日特典プレゼントはいつ届きますか? +
- 
                             
- ご自宅以外へお届けのご注文をされたお客様は、ご注文の商品発送から2週間前後にてお届けしております。
 ※2,265円(税込)以上お買い上げの方のみ
 閉じる-
  - 誕生日ポイントはいつ付与されますか? +
 
- 
                             
- ・誕生月に折々の会に入会した場合、翌月の中旬頃に進呈いたします。
 例)12月に入会、12月誕生日の場合、1月中旬に付与。
 
 ・誕生月の前月の上旬までに折々の会に入会した場合、前月末に進呈いたします。
 例)11月5日に入会、12月誕生日の場合、11月末に付与。
 
 ・誕生日の前月の中旬以降に折々の会に入会した場合、翌々月の中旬頃に進呈いたします。
 例)11月14日に入会、12月誕生日の場合、1月中旬に付与。
 
 閉じる-
  - 久原本家の工場を見学したいのですが。 +
- 
                             
- 申し訳ございませんが、工場の見学は行っておりません。
 閉じる-
  - 茅乃舎、椒房庵、久原醤油への取材をしたいのですが、連絡先を教えてください。 +
- 
                             
- 久原本家グループPR担当までお問い合わせくださいませ。 
 
 以下のリンクをクリックするとメーラーが立ち上がります。
 >>PR担当へのお問い合わせ
 閉じる-
  - 業務用の卸などはしていますか? +
- 
                             
- 大変申し訳ございませんが、業務用の卸などは取り組んでおりません。
 ご理解いただけましたら、幸いでございます。
 閉じる-
  - 以前店舗で買ったことのある商品を注文したいのですが、ホームページでは見つかりません。 +
- 
                             
- 販売店舗限定の商品や季節限定商品など、一部商品でお取扱いのないものもございます。
 
 久原本家通販サイトに掲載されていなくてもお届けできる商品もございますので、ご希望の商品がございましたら、お気軽にお電話にてお問い合わせくださいませ。
 
 TEL(フリーダイヤル):0120-84-4000
 ■受付時間/8:00~20:00(年始を除く)
 閉じる-
  - 注文したい商品が見つかりません。 +
- 
                             
- 季節限定・数量限定の商品、もしくは販売を終了している商品の可能性がございます。
 販売が終了している商品につきましては、下記よりご確認いただけます。
 >>販売終了商品のご案内
 閉じる-
  - ネットには載っていない「けやき」や「えびね」は注文出来ますか? +
- 
                             
- 久原醤油は、ホームページには載せておりませんが、お電話にて承っております。
 お気軽にご連絡くださいませ。
 
 TEL(フリーダイヤル):0120-84-4000
 ■受付時間/8:00〜20:00(年始を除く)
 閉じる-
 
- 利用環境やトラブルに関して +
- 
                                     - メールで問い合わせをしたのに返事が来ないのですが? +
- 
                             
- なるべく早く対応するようにしておりますが、休日やご注文が殺到している場合などお返事が遅れることがございます。
 誠に申し訳ございませんがしばらくお待ちください。
 2営業日以内に返信がない場合は、問い合わせメールが正常に送られていない場合もございますので、再度お電話かお問い合わせフォームからお問い合わせください。
 
 TEL(フリーダイヤル):0120-84-4000
 ■受付時間/8:00~20:00(年始を除く)
 
 >>お問い合わせフォーム
 閉じる-
  - カード情報も入力したのに、システムエラーとなった。カード情報は大丈夫ですか。 +
- 
                             
- システムエラーによりご注文が完了していない場合は、カード情報につきましても登録は完了されておりません。
 また、当サイトでは、インターネットにおける暗号通信技術SSL/TLSを採用しており、お客様の個人情報やクレジットカード番号などを暗号化して送受信しておりますので、安心してお買い物をお楽しみいただくことができます。
 閉じる-
 
- お届けする商品の賞味期限に関して +
- 
                                     - 商品の賞味期限はどのくらいになりますか? +
- 
                             
- 商品ごとに、製造からの賞味期限を表示しております。
 各商品の「原材料・賞味期限・サイズ等」よりご確認ください。
 
 閉じる-
  - 出荷される商品の賞味期限はどのくらいになりますか? +
- 
                             
- 商品に特別な記載がない限り、賞味期間の60日以上を有したもの、もしくは賞味期間の3分の1以上を有する商品となります。
 商品ごとに異なりますので、個別の商品の賞味期限につきましてのお問い合わせはお電話でのみ承ります。
 ※要望欄での賞味期限についてのご要望にはお応えできません。ご了承ください。
 閉じる-
 
- 赤ちゃんのための和風だし・洋風だしについて +
- 
                                     - 原材料を教えてください。 +
- 
                             
- 和風だし
 かつお節(国内製造)、昆布、椎茸、焼きあご
 
 洋風だし
 野菜チップ[玉ねぎ(国産)、焼き玉ねぎ、キャベツ、かぼちゃ]、野菜パウダー(とうもろこし、かぼちゃ)
 野菜チップと野菜パウダーの違いは、粒の大きさです。
 閉じる-
  - 和風だしの商品パッケージに食塩不使用と書いてありますが、栄養成分表示に食塩相当量が0.10gと記載があるのはなぜですか? +
- 
                             
- 製造時には食塩は使用しておりませんが、だし素材として海産物を使用しておりますため、海産物の原料由来の塩分が含まれております。
 そのため、1袋(4g)当たりの食塩相当量が0.1gと表示しております。
 閉じる-
  - アレルギー特定原材料は使用していますか? +
- 
                             
- 赤ちゃんだしには、アレルギー特定原材料28品目中に含まれるアレルギー特定原材料は使用していません。ただし、本品製造工場では小麦を含む製品を製造していますので、アレルギーのあるお子様はご注意ください。ご紹介している離乳食レシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合に、アレルギー反応を引き起こす恐れのある食品を含む場合がありますので、お子様の体質に合わせてご使用ください。また、はじめて食べる食材は、日中に小さじ1程度で1日1回から試して様子を見ながら量を増やしてください。
 閉じる-
  - どれくらいの月齢から使用できますか? +
- 
                             
- 洋風だしは、月齢5か月頃〜、和風だしは月齢7か月頃〜を推奨しています。ただし、月齢は目安のため、お子様の食べる様子や離乳食の進み方に合わせて、段階的にご使用ください。
 閉じる-
  - だしパックは、破って使ってもいいですか?また、だしを煮出さずにふりかけて使ってもいいですか? +
- 
                             
- 赤ちゃんだしは、のどにつまる恐れがありますので、必ずだしを煮出してご使用ください。和風だしは、海産物をまるごと粉砕しているため、粗い粒や骨が混入していることがあります。また、洋風だしは、チップ状の野菜素材が含まれています。
 閉じる-
  - 離乳時期に応じた食べ物の固さの目安について +
- 
                             
- 離乳食はレシピを参考にしながら、成長に合わせてご自身でかたさをご調整ください。レシピでは、すり鉢を使用しすりつぶす方法でご紹介しています。すり鉢がない場合は、茶漉しやざる、ブレンダーなどですりつぶしてください。
 閉じる-
  - 離乳食の食材の加熱について +
- 
                             
- ご紹介している離乳食レシピで、加熱が足りない場合は、様子を見ながらやわらかくなるまでしっかりと加熱してください。
 閉じる-
  - 何歳まで使用できますか。 +
- 
                             
- だしは、離乳食完了以降もご使用いただけます。月齢やお料理に応じて調味料を加えていただくと、よりおいしくお召し上がりいただけます。大人の方がご使用いただいても問題ございません。
 閉じる-
  - 和風だしはだしがらを離乳食に使用してもよいですか。 +
- 
                             
- だしがらは離乳食にはご使用いただけません。和風だしは、だし素材に魚を使用しており、だし素材丸ごと粉砕しているため、粗い粒や骨が混入していることがあるためです。
 閉じる-
  - 離乳食に減塩茅乃舎だし、減塩野菜だしを使っていますが +
 赤ちゃんのための和風だし、赤ちゃんのための洋風だしに変えたほうがいいですか。
- 
                             
- 茅乃舎だし・減塩茅乃舎だし・野菜だし・減塩野菜だしは、幅広い世代を対象に、手軽で万能にご利用いただけるよう、素材を配合しています。そのため、茅乃舎だし・減塩茅乃舎だしには塩分や醤油、野菜だし・減塩野菜だしには塩分やにんにくなども含まれています。赤ちゃんのためのだしは乳児に特化しただしのため、赤ちゃんにも食べさせやすい素材を使い、また食塩や調味料は使用しておりませんので、離乳食に適しています。
 閉じる-
 
















 
                    



