- 茅乃舎だし(8g×5袋入)
- 焼きあごなど4つの素材を粉末にしたご家庭用本格だしです。
★茅乃舎だしを使ったレシピ集「お料理読本」付き。1届け先に1部お届けします。
部数の変更は、ご注文内容の確認画面で承っております。
-
- 【商品番号】5710
-
常温
包装・のし不可
- 内容量:8g×5袋
-
会員ポイント 10pt(3%)
-
- 通常価格386円(税込)
-
- 評価
- お客様の声(574件)
商品のご紹介
-
茅乃舎だしは、ここが違います。
茅乃舎だしは、私どものお店「御料理 茅乃舎」のお客様の声から生まれました。
特徴①
茅乃舎の料理長が国産素材を厳選し、配合しました。
特徴②
2〜3分煮出すだけで、本格的なだしがとれます。
特徴③
そのまま使えるように、うすく下味がついています。
特徴④
袋をやぶって使えます。
特徴⑤
化学調味料・保存料は使っていません。
-
茅乃舎だしには国産の原料を使っています。
焼きあご(焼き飛び魚)
飛び魚を焼いた"焼きあご"は、九州の郷土料理である博多雑煮の定番だし。水揚げされた飛び魚を焼いて、骨も丸ごと粉砕しています。
かつお節
かつお節のなかでも、脂肪分の少ないかつおを厳選しました。広葉樹を燃やしながら半月かけてじっくり燻した、良質の荒節です。力強い香りと味わいは格別です。
うるめいわし
濃いうまみと、ほのかな甘味を含んだ深みのある味が特徴です。獲れたうるめいわしを厳選し、鮮度の高いうちに加工しています。
真昆布
様々な昆布の中でも、肉厚で甘みが強く、澄んだだしがとれる真昆布を選びました。上品な味わいで、ご進物などにも利用されています。
-
茅乃舎だしの使い方。
基本だし
だしパック1袋に水400ml。約カップ2杯の割合です。
水から入れ、沸騰後中火で2〜3分煮出して取り出します。お料理に応じて、味を調えてください。
<用途>お味噌汁、お吸いもの、茶碗蒸し、うどん、そばなど、だし汁まで召し上がるお料理に適しています。
濃いだし
だしパック2袋に水500ml。約カップ2杯半の割合です。
水から入れ、沸騰後中火で2〜3分煮出して取り出します。お料理に応じて、味を調えてください。
<用途>煮物、そうめん・そば等の麺つゆなど、やや味の濃いお料理に適しています。
だしパックをやぶって
だしパック1袋は2〜3人分が目安です。
だしパックを破って中身を出し調理します。お料理に応じて、味を調えてください。
<用途>焼き飯、野菜炒め、お好み焼きなど、調味料としてお使いいただけます。
-
レシピ集「お料理読本」をご用意しております。
茅乃舎のだしや調味料を使ったレシピをご紹介した「お料理読本」をご用意しております。
読本には、10〜20点ほどのレシピを掲載しております。
読本のある商品をご注文いただくと、1届け先に1部もれなくお届けします。
(贈答箱入りだしには、1箱に1部を箱にお入れしております。)
部数の変更は、ご注文内容の確認画面で承っております。
容量違い商品
お客様の声 574件 お客様の声を投稿する
-
-
評価サイトウ様 投稿日:2022/08/01 20:48:15
- 1番喜ばれるプレゼントです
- 毎年お中元、お歳暮時期に知り合いにプレゼントしています。
包装は季節感がありとても素敵です。
知り合いの…続きを読む
-
-
-
評価ほほ様 投稿日:2022/07/25 13:01:53
- 変わらぬ美味しさを今後も継続お願い致します。
- 我が家は茅乃舎だしのみ。出会ってからずっと使っております。だしのみでも美味しく、子供たちは、高級料理の味にな…続きを読む
-
-
-
評価hirosaka様 投稿日:2022/04/20 14:35:33
- 大切な友達に
- お中元とお歳暮に友人に贈っています。以前は別の物を贈っていましたが、ある時の会話で友達の家でも茅乃舎さんのだ…続きを読む
-
この商品を使ったレシピ687件
この商品についてのよくあるご質問
それぞれのだしの塩分濃度を教えてください。
各商品ページの原材料・賞味期限・サイズ等の欄に栄養成分を記載しておりますので、そ...続きを読むちらよりご確認ください。
茅乃舎だしお試しセット(1,944円)は贈答用にできますか。
茅乃舎だしお試しセットには、金額の記載された案内物が同梱されています。
また...続きを読む、ご家庭用に準備された商品ですので、包装もできかねます。
ご贈答用でしたら、贈答用茅乃舎だし(8g×22袋入)がございますので、 ご検討くださいませ。
>>贈答箱入 茅乃舎だし(8g×22袋入)
「でん粉分解物(デキストリン)」って何ですか?
でん粉分解物は、食品添加物ではなく食品として国が指定しています。
でん粉分解物...続きを読むとは、芋やとうもろこし(弊社はキャッサバ芋のでん粉分解物を利用しています。主にタピオカの原料として利用されているものです。)のでん粉を利用して過熱・酵素処理し、消化されにくいでん粉分解物を精製・分離した天然の水溶性食物繊維のことをいいます。でん粉分解物が持つ結着性を利用し、天然原料にでん粉分解物を介在させることにより原料同士が固まらないよう品質を安定化させます。さらにでん粉分解物の溶解性を利用することにより、だしが短時間で出やすい状況をつくっています。
「送料無料・茅乃舎だしお試しセット」はいくつまで注文できますか?
お試しセットは、初回のご注文に限り4セットまで送料無料でお届けいたします。
5...続きを読むセット以上のご購入をご希望の場合
茅乃舎だし(こちら)を購入ください。送料はかかりますが「おまとめ割引」が適用され
るためお得にお買い求めいただけます。おまとめ割引はこちら
>>【初回限定・送料無料】茅乃舎だしお試しセット(8g×15袋×2個セット)読本付
「酵母エキス」とはどういったものですか?
酵母を原料とした食品です。
酵母は、食物を発酵させる微生物で、世界的にビール・...続きを読むパン・ワイン等の製造に使用しています。
日本でも、日本酒・味噌・醤油の醸造に使用され、古くから私達の食生活に密着した、安全安心な食品素材です。
その酵母(弊社では一例としてパン酵母を利用しています。)を培養し、成分を抽出したものが酵母エキスです。食品添加物ではなく食品です。
「発酵調味料」とは何ですか?
うま味成分です。
大豆、小麦を発酵させて味を作ります。
「粉末醤油」はどうやって作るのですか?
醤油を霧吹きスプレーのような状態で噴射した際に、高温で水分を弾き飛ばして粉末にし...続きを読むます。
その時、単独では粉にならないので「でん粉分解物」を使って固めています。
保存方法を教えてください。
冷蔵庫に入れると湿気やにおいを吸着しやすくなりますので、多湿・直射日光を避け、常...続きを読む温保存してください。
アルミパックのまま、中の空気を押し出しながら隙間がないようにチャックをしっかりと閉めてください。
- 茅乃舎だし(8g×5袋入)
- 焼きあごなど4つの素材を粉末にしたご家庭用本格だしです。
★茅乃舎だしを使ったレシピ集「お料理読本」付き。1届け先に1部お届けします。
部数の変更は、ご注文内容の確認画面で承っております。
-
- 【商品番号】5710
-
常温
包装・のし不可
- 内容量:8g×5袋
-
会員ポイント 10pt(3%)
-
- 通常価格386円(税込)
-
- 評価
- お客様の声(574件)