- 茅乃舎だしつゆ300ml
- だし、醤油、みりんなど、和食の味をつくる調味料を一本にまとめた「茅乃舎だしつゆ」。この一本で、だしがきいた和食も手軽になります。
※ご使用方法(本品:水またはお湯)
麺のつけつゆ 1:2
麺のかけつゆ 1:5
-
- 【商品番号】1193
-
常温
包装・のし不可
- 内容量:300ml
-
ご注文で会員ポイント 30pt(3%) を獲得予定です。
-
- 通常価格1,090円(税込)
-
- 評価
- お客様の声(1件)
●よく振ってご使用ください。
●保存期間・状況により色が濃くなることや、沈殿・浮遊物が見られることがありますが、品質には問題ありません。
●開栓後は冷蔵庫に保管し、お早めにご使用ください。
「おだしをとったの?」
と言われるほど、
香り豊かな万能つゆです。

鰹節や焼きあご、うるめいわし、真昆布を用いた「茅乃舎だし」をベースに独自の分量でおだしをとり、うまみの基礎を備えた香り高いつゆに仕上げました。天然醸造丸大豆醤油や本みりんも深みをもたらします。
麺はもちろん、
だしのきいた和食の味が
かんたんに決まります

料理のおいしさに大切なのはやっぱり、しっかりときいただしの風味。水やお湯で割ってめんつゆとして、親子丼や煮物の味付けにと、「茅乃舎だしつゆ」1本で万能に活躍します。
香り高く深い味わいのつゆは
かけるだけでも立派な一品に

例えば冷奴の醤油代わりに「茅乃舎だしつゆ」を。だしの香りでぐっと上品な味わいになります。おひたしや和え物にも。
だしの風味をきかせたい料理の
仕上げにもおすすめです

湯気とともにふわっと香るだしが食欲をそそる親子丼。味付けの仕上げに追いつゆとして「茅乃舎だしつゆ」を使うことで、だしの風味が際立ちます。
和食だけでなく
洋食、中華にも

クリームパスタにコクを足す隠し味として加えたり、ごま油とスパイスと合わせてトマトをマリネしたり。和食だけではなく、幅広いお料理にぜひ気軽に使ってみてください。
容量違い商品
お客様の声 1件 お客様の声を投稿する
-
-
評価なないろ様 投稿日:2022/03/06 12:00:27
- 最高です!
- これ、とっても美味しくて感動しました。
いつも適当に安いめんつゆを使ってましたが、催事でこちらを購入し、試…続きを読む
-
- 茅乃舎だしつゆ300ml
- だし、醤油、みりんなど、和食の味をつくる調味料を一本にまとめた「茅乃舎だしつゆ」。この一本で、だしがきいた和食も手軽になります。
※ご使用方法(本品:水またはお湯)
麺のつけつゆ 1:2
麺のかけつゆ 1:5
-
- 【商品番号】1193
-
常温
包装・のし不可
- 内容量:300ml
-
ご注文で会員ポイント 30pt(3%) を獲得予定です。
-
- 通常価格1,090円(税込)
-
- 評価
- お客様の声(1件)