Click here to go directly to U.S. online shop. Free shipping for first-time buyers! usa.kayanoya.com

鶏だし(8g×5袋入)

  • 新発売
  • だしレシピ集入

燻した国産鶏の削り節を使用。今冬リニューアルし、鶏のうまみに、ほたてを合わせ、生姜、葱の香味野菜を加えることで中華らしい味わいに仕上げています。

通常価格734円 (税込)

  • 常温便
  • 包装・のし不可

商品番号:6796

評価

(0件)

容量違い商品

やさしい鶏だしでやさしい中華。

たまごスープ、野菜の炒め物、春雨の炒め物、あんかけ…。あっさりとしているのに、しっかりとコクを出してくれる鶏だしは、普段使いのだしとして重宝されます。茅乃舎の上品な鶏だしなら、さらにうまみを引き上げます。

そして意外にも、“醬”や“辛み”をきかせた中華にもだしは役立ちます。普段はだしを使わない中華にも取り入れることで、調味料を控えられ、やさしい中華が出来上がります。

燻した鶏の身から、うまみをとっています。

茅乃舎の鶏だしで、主になる素材として選んだのは、国産の燻した鶏の身です。肉のうまみがだしに出て、豊かな味わいに。鶏の身は一度燻した後、鰹節のように削って粉末にします。手間がかかる方法ですが、燻すことで鶏のうまみが凝縮され、味の深みが生まれます。

この燻し鶏の豊かなうまみに、帆立、ねぎや生姜の香味も加えました。鶏だしの上品さを備えながら、より中華らしいだしに仕上げています。

和食、洋食、中華にどうぞ。

和食には茅乃舎だし、洋食には野菜だし、中華料理には鶏だしがおすすめです。3種類常備して、和食、洋食、中華で使い分けていただくことで、毎日のお料理がぐんとおいしくなります。

レシピ集「お料理読本」をご用意しております。

10〜20点ほどのレシピを掲載しております。部数の変更は、ご注文内容の確認画面で承っております。

だしのおいしい使い方

袋のまま煮出す

水から入れて、だしパック全体に水が染み込むように箸で揺らします。沸騰後、中火で4〜5分煮出して取り出します。

<基本だし>

だしパック1袋に水400ml。

<濃いだし>

だしパック2袋に水500ml。

袋を破って調理する

だしパックを破って、中身を出し調理します。お料理に応じて、味を調えてください。

レシピ

あずき粥

鶏だしのやさしさは、お粥にぴったり。胃がととのうような、いたわりの一品です。

材料(2人分)

50g

小豆

30g

鶏だし【A】

2袋

水【A】

800ml

作り方

  • 1. 米は洗ってザルにあげ水気を切る。
  • 2. 鍋に洗った小豆、【A】を入れて火にかけ、沸騰後、火を止めて蓋をして約30分置く。
  • 3. 鍋に油を熱し、1を透明になるまで炒め、2を入れる。沸騰したら弱火にし、蓋をして時々混ぜながら約20~30分炊く。

麻婆豆腐

麻婆豆腐にもだしを使えば、食べ心地が軽いやさしい中華味に。辛みとコクも効いています。

材料(2人分)

木綿豆腐

300g

牛肉(細切れ)

50g

粉唐辛子【A】

大さじ1/2

豆板醤【A】

小さじ1/2

鶏だし(袋を破って)【B】

1袋

水【B】

100ml

酒【B】

大さじ1

醤油【B】

大さじ1

水溶き片栗粉

片栗粉大さじ1+水大さじ1

青ねぎ

適量

作り方

  • 1. 牛肉は粗く刻む。
  • 2. 油(分量外)を熱し、1を炒める。
  • 3. 【A】を加えて炒め合わせ、香りが出たら【B】を加え、切った豆腐を入れて弱火で約10分煮る。水溶き片栗粉でとろみをつけ、青ねぎを散らす。

バターナッツのソテー

材料(4人分)

バターナッツ(正味)

280g

クミン

小さじ1/2

鶏だし(袋を破って)

1袋

50ml

オリーブ油

大さじ1

バター

5g

塩・胡椒

少々

作り方

  • 1. バターナッツは種をスプーンでくり抜いて皮を剥き、2cm角に切る。
  • 2. フライパンに油、クミンを入れ弱火で炒め、香りがしてきたらバターナッツを加え中火で炒める。袋を破った鶏だし、水を加え蓋をして6~7分蒸し煮にする。
  • 3. 串がすっと通るくらいの硬さになったら蓋を取り中火にしてバターを加え、混ぜながら水分を飛ばし、全体を絡める。

青梗菜のシチュー

材料(2人分)

チンゲンサイ

2株

玉ねぎ

1/2個

鶏むね肉

100g

薄力粉

大さじ2

鶏だし(袋を破って)

1袋

大さじ1

バター(有塩)

20g

牛乳

200ml

100ml

サラダ油

大さじ1

作り方

  • 1. チンゲンサイは葉と茎を分け、葉は縦半分に切る。玉ねぎはみじん切りにする。
  • 2. 鶏肉は一口大のそぎ切りにし、薄力粉大さじ1をまぶす。
  • 3. 鍋に油を熱し玉ねぎを炒め、しんなりしたら鶏肉を加えさっと炒める。
  • 4. 鍋の端に具材を寄せて、バターを加え中火で熱し、溶けたら薄力粉大さじ1を加え炒める。
  • 5. チンゲンサイの茎、袋を破った鶏だし、酒、水を加え混ぜ合わせる。牛乳を加え中火弱で煮る。とろっとしてきたらチンゲンサイの葉を加えさっと煮る。

栗のコロッケ

材料(4人分/8個)

栗(茹でてくり抜いたもの)

200g

じゃが芋(男爵)

100g

玉ねぎ

1/4個

鶏だし(袋を破って)

1袋

小さじ1/4

サラダ油

大さじ1

1個

薄力粉

適量

パン粉

適量

揚げ油

適量

作り方

  • 1. 栗は殻付きのまま、ボウルに入れ水をたっぷり加え約1時間浸す。
  • 2. 鍋に栗、水2L、塩大さじ1(分量外)を加え、沸騰したら約40分茹でる。そのまま30分おいて粗熱をとる。包丁で半分に切り、スプーンで身をくり抜き、木ベラで細かく潰す。
  • 3. じゃが芋は皮を剥いて3cm角に切り、玉ねぎはみじん切りにする。
  • 4. 鍋にじゃが芋、水、塩少々(分量外)加え中火にかけ、串がすっと通るくらいになったらザルにあげ水気を切る。鍋に戻し入れ中火にかけ、水分をさっと飛ばす。
  • 5. 4が熱いうちにボウルに入れ木ベラで潰し、2を加える。
  • 6. フライパンにサラダ油を熱し、玉ねぎ、塩を加え中火でしんなりするまで炒め、粗熱がとれたら5に加える。袋を破った鶏だしを加え混ぜ合わせる。
  • 7. 6をバットに取り出し、平たく広げて冷ます。8等分にして成形する。
  • 8. 薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけ、170℃に熱した揚げ油できつね色になるまで揚げる。

【5,000円以上で送料半額】
定期コース

おまとめ割引やポイントも適用

  • ※お届けの周期・お届け日は、「お届け日時、お支払い方法設定」画面にてお選びください。

定期コースとは…1~3ヶ月に1回、定期対象商品をお届けするサービスです。

定期コースのお得で便利なメリット

  • ・送料半額(1回のお届け5,000円以上)
  • ・ご注文の手間が省ける
  • ・変更・お休みも可能

鶏だし(8g×5袋入)

  • 新発売
  • だしレシピ集入

燻した国産鶏の削り節を使用。今冬リニューアルし、鶏のうまみに、ほたてを合わせ、生姜、葱の香味野菜を加えることで中華らしい味わいに仕上げています。

通常価格734円 (税込)

  • 常温便
  • 包装・のし不可

商品番号:6796

評価

(0件)

季節品(秋)
公式アプリ

久原本家ポイントサービス「折々の会」

お買い物と同時にご入会いただけます。本日のお買い物からポイントが貯まります。

「折々の会」とは、四季折々の食のご提案やお得に食を楽しめるポイントなど特典満載の、久原本家の会員様サービスです。

ポイントが貯まる・使える

通信販売・対象店舗でのお買い物100円(税抜)につき、3ポイントが貯まります。貯まったポイントは1ポイント1円からご利用いただけます。
また、オリジナルの「茅乃舎ノ道具」と交換いただけます。

お誕生月にポイントとプレゼントを進呈

お誕生月に
200ポイント進呈

お誕生月の前月末までに自動的に進呈いたします。

お誕生月にお買い上げの際にプレゼント進呈

2,265円(税込)以上お買い上げの方

その他に、会員様限定の商品「季告ときつげ」などもご用意しております。

包装・送料について

送料について

送料は、1回のお届けで下記金額をいただきます。

  • ※税込3万円以上のお買い上げの場合や、「送料無料茅乃舎だしお試しセット」をご購入の場合は送料無料となります(お届け先一か所につき)
  • ※ご注文いただいた商品によっては、常温便と冷凍便など2口でのお届けとなる場合がございますが、送料は1回分です。
  • ※送料は消費税を含んだ総額表示です。
  • ※2023年6月1日(木)発送分より、商品発送後にお届け先変更(転送)が発生した場合、追加送料(着払い)が発生する場合がございます。
  • ※ご贈答用の場合でも、受取人様の着払いとなりますので、ご注文時にお届け先ご住所のご確認をお願いいたします。

定期コースをご契約いただくと、1回のお届けが5,000円以上の場合送料半額になります。

お届け温度帯

配送は、商品に合わせて常温・冷蔵・冷凍のいずれかでのお届けとなります。

  • ※品質上問題がない場合は、常温マーク・冷蔵マーク記載商品を冷蔵便・冷凍便でお届けする場合がございます。
  • ※商品の対応温度帯により配送が分かれる場合も、追加の送料はかかりません。

のし・包装について

「包装・のし可」の商品は、季節のかけ紙包装と、のしに名入れのできる個別包装をご用意しています。
包装は、無料です。

「包装可・のし不可」の商品は、包装は可能ですが、のしを承っておりません。

  • ※季節のかけ紙包装ができない商品も含みます。

「包装・のし不可」の商品は、包装を承っておりません。
包装不可の商品で包装・のしをご希望の場合は、お電話・メールにてお申し付けくださいませ。
なお、箱代を別途330円いただきます。

  • ※商品によってはのし・包装ができない場合がございます。

原材料・賞味期限・サイズ等

鶏だし(8g×5袋入)

内容量:8g×5袋入

原材料

鶏削り節(国内製造)、チキンエキスパウダー、酵母エキス、でん粉分解物、食塩、粉末しょうゆ、ホタテパウダー、ねぎチップ、生姜、香辛料、(一部に小麦・大豆・鶏肉を含む)

アレルゲン

小麦・大豆・鶏肉

栄養成分

1袋(8g)当たり 熱量26kcal、たん白質3.5g、脂質0.2g、炭水化物2.44g、食塩相当量1.5g

賞味期限

常温210日

保存方法

直射日光を避けて常温で保存

その他

※パッケージは予告なく変更になる場合がございます。

pagetop
を追加しました。

閉じて他の商品を探す

を定期コースに追加しました。

閉じて他の商品を探す