Click here to go directly to U.S. online shop. Free shipping for first-time buyers! usa.kayanoya.com

椎茸だし(6g×5袋入)

  • だしレシピ集入

香りもうまみも濃厚な国産の原木椎茸に舞茸を合わせ、きのこの滋味深い味わいを豊かに生かしました。まるで干し椎茸を戻したようなうまみです。お吸物や炊き込みご飯、煮物におすすめです。
★椎茸だしを使ったレシピ集「お料理読本」付き。1届け先に1部お届けします。
部数の変更は、ご注文内容の確認画面で承っております。

通常価格604円 (税込)

  • 常温便
  • 包装・のし不可

商品番号:6756

評価

干し椎茸と干し舞茸を使い、深みのある味わいに仕上げた、茸の香り豊かなだしです。ひと晩戻す手間もなし。干し椎茸の戻し汁のようなうまみが、その日に味わえます。

容量違い商品

原木椎茸と舞茸の
深みのある味わい

国産の原木栽培椎茸ならではの豊かな芳香とうまみ。さらに舞茸の味わいを重ねて深みを出しています。じんわりと染み入るような滋味深さを味わっていただけます。

ひと晩戻す手間もなし。
干し椎茸のだしのうまみが、
思い立ったその日に。

茅乃舎の「椎茸だし」は沸騰後、2〜3分煮出すだけ。水で戻す手間の煩わしさもなく、思い立ったその日でも滋味深いきのこのだしがとれます。
国産原木干し椎茸と干し舞茸を粉末にし、バランスよく配合。2種類のきのこの相乗効果で、広がりと厚みのある香りと味わいに仕上がっています。
動物性原料や昆布は入っていませんので、精進料理や昆布を控えている方のお食事にもどうぞ。

特徴①
国産原木椎茸と、舞茸を使用。
特徴②
動物性原料は使用しておりません。精進だしとしても、ご利用いただけます。
特徴③
だしの出がよく、2〜3分煮出すだけ。椎茸を戻すより手軽に、おいしく。大きくなった椎茸チップが、しっかりとうまみを底上げします。
特徴④
そのまま使えるように、下味がついています。
特徴⑤
袋を破って丸ごと使えば、大きくなった椎茸チップの具感も楽しむことができます。

椎茸だしの使い方

基本だし
だしパック1袋に水400ml。約カップ2杯の割合です。
水から入れ、沸騰後 中火で2〜3分煮出して取り出します。お料理に応じて、味を調えてください。
濃いだし
だしパック2袋に水500ml。約カップ2杯半の割合です。
水から入れ、沸騰後 中火で2〜3分煮出して取り出します。お料理に応じて、味を調えてください。
だしパックを破って
だしパック1袋は2〜3人分が目安です。
だしパックを破って中身を出し調理します。お料理に応じて、味を調えてください。

レシピ集「お料理読本」を
ご用意しております。

茅乃舎のだしや調味料を使ったレシピをご紹介した「お料理読本」をご用意しております。
読本には、10〜20点ほどのレシピを掲載しております。
読本のある商品をご注文いただくと、1届け先に1部もれなくお届けします。
(贈答箱入りだしには、1箱に1部を箱にお入れしております。)
部数の変更は、ご注文内容の確認画面で承っております。

レシピ

鯛の中華風お刺身

材料(2人分)

鯛(刺身用)

160g

椎茸だし(袋を破って)【A】

1袋

醤油【A】

小さじ2

酢【A】

小さじ1

生姜

1/2片

長ねぎ

1/2本

ワンタンの皮

4枚

ごま油

大さじ1

煎り白ごま

少々

作り方

  • 1. 鯛は斜め薄切りにする。生姜は千切り、長ねぎは白髪ねぎにする。(白髪ねぎは、4cmの長さに切り、切り込みを入れて中の芯の部分を取り出し、重ねて千切りにする)
  • 2. ボウルに【A】をすべて入れてよく混ぜる。
  • 3. ワンタンの皮は1cm幅に切り、170℃に熱したサラダ油(分量外)でさっと揚げておく。
  • 4. 器に鯛を並べ、2のたれを回しかけ、白髪ねぎ、生姜の順に盛る。
  • 5. ごま油をフライパンで熱し、4にかける。揚げワンタンの皮を砕きながら散らし、ごまをふる。

枝豆とタコのパスタ

材料(2人分)

スパゲッティ

160g

枝豆(さやつき)

140g

茹でたこ

70g

にんにく(みじん切り)

小さじ1

椎茸だし(袋を破って)

1袋

大さじ2

オリーブ油

大さじ2

青ねぎ(小口切り)

2本

作り方

スパゲッティは、細めの「スパゲッティーニ」がおすすめです。

  • 1. 枝豆はさっと洗ってボウルに入れ、塩大さじ1(分量外)を加え軽く揉む。鍋に1Lの湯を沸かし、塩大さじ1(分量外)を加え、沸騰したら枝豆を入れ5分茹でる。ザルにあげて冷まし、さやから取り出す。たこは1cm角に切っておく。
  • 2. 鍋に2Lの湯を沸かし、塩大さじ2(分量外)を入れてスパゲッティを加え、袋の表示通りに茹でる。
  • 3. フライパンにオリーブ油、にんにくを入れ、弱火で炒める。香りがしてきたら、1を加えさっと炒め、袋を破った椎茸だし、水を加え混ぜ合わせる。
  • 4. 茹で上がったスパゲッティを加え手早く和え、味を見て塩気が足りなかったら塩少々(分量外)を加える。
  • 5. 器に盛り、青ねぎを散らす。お好みでEXVオリーブ油を回しかける。

太刀魚と夏薬味の混ぜご飯

材料(3~4人分)

2合

380ml

椎茸だし

1袋

太刀魚

2切れ

少々

青ねぎ

4本

みょうが

2本

生姜(薄切り)

4枚

青しそ

6枚

煎り白ごま

大さじ1

小さじ2

作り方

  • 1. 米は洗って水に15分浸し、ザルにあげ水気を切る。
  • 2. 鍋に1、水、椎茸だしを入れ中火にかけ、沸騰したら弱火で11分炊き、火を止めて15分蒸らす。
  • 3. 太刀魚は塩少々を全体にふり、魚焼きグリルで焼く。焼き色がついたら骨を外して身をほぐす。
  • 4. 青ねぎは小口切りに、みょうが、生姜、青しそは千切りにする。青しそは水にさらしペーパータオルでよく水気を切る。
  • 5. 2が炊き上がったらだしパックを取り出し、塩小さじ2を加え大きく混ぜ、3、4、ごまを加え混ぜる。

山芋のだし炊きごはん

だしを吸って、しゃっきり粒立ちしたごはん。ねっとりほっこり、山芋をまとわせたら、たがいの食感が引き立つ一杯に。

材料(3~4人分)

2合

椎茸だし

1袋

山芋

200g

ちりめんじゃこ

大さじ2

作り方

  • 1. 炊飯器に洗った米、だし、2合の目盛りまでの水、角切りにした山芋、ちりめんじゃこを入れて炊く。
  • 2. 炊き上がったら、だしの袋を破り、だしがらを全体に混ぜる。

ほたるいかのパスタ

材料(2人分)

スパゲッティ

160g

ほたるいか

70g

菜の花

80g

にんにく(みじん切り)

小さじ1

赤唐辛子

1/2本

椎茸だし(袋を破って)

1袋

100ml

小さじ2

オリーブ油

大さじ2

EXVオリーブ油

少々

黒胡椒

少々

作り方

  • 1. 鍋に2Lの湯を沸かし塩を加え、スパゲッティを袋の表示通りに茹でる。
  • 2. 菜の花は半分の長さに切り、赤唐辛子は種を取り除き小口切りにする。
  • 3. フライパンにオリーブ油、にんにく、赤唐辛子を入れ弱火で炒め、香りが出たらほたるいか、菜の花を加えさっと炒める。袋を破った椎茸だし、水を加えよく混ぜ合わせ、茹で上がったパスタを加え手早く和える。
  • 4. 器に盛り、EXVオリーブ油と黒胡椒をふる。

お客様の声(24件)

リピートです!

家族もここのお出汁を気に入ってます! そのまま煮出して飲むのがお気に入りです。 もちろんお料理に使っても美味しいものです!詳しくはこちら

はるママ様
投稿日:2025/08/05 12:12:47

椎茸だし

椎茸ご飯が美味しかった詳しくはこちら

まあ様
投稿日:2025/07/19 18:08:12

お素麺のおつゆに。

お素麺の時期にかかせない大好きなお出汁。 定番になりそうです。詳しくはこちら

ニカエ様
投稿日:2025/07/19 02:03:53

毎日欠かせません

スープは塩分も効いているので野菜だしだけで、充分美味しいです。これからの季節、茅野だしを多めに使って冷蔵庫に入れておけば麺つゆ、おひたしなどすぐに使えるのでとても便利です。詳しくはこちら

Keipuu様
投稿日:2025/06/23 20:16:28

煮物にはかかせません

我が家での煮物料理には、袋を破って使用します。出しを取らなくても、大変美味しい煮物か出来ます。今マイブームなのは、茶碗蒸しです…袋破ってそのまま使用します。あえて具は入れないで、出来上がりになめ茸のせます。最高に簡単で、美味しい茶碗蒸しが出来上がります。詳しくはこちら

ちかちゃん様
投稿日:2025/06/09 16:17:28

【5,000円以上で送料半額】
定期コース

おまとめ割引やポイントも適用

  • ※お届けの周期・お届け日は、「お届け日時、お支払い方法設定」画面にてお選びください。

定期コースとは…1~3ヶ月に1回、定期対象商品をお届けするサービスです。

定期コースのお得で便利なメリット

  • ・送料半額(1回のお届け5,000円以上)
  • ・ご注文の手間が省ける
  • ・変更・お休みも可能

椎茸だし(6g×5袋入)

  • だしレシピ集入

香りもうまみも濃厚な国産の原木椎茸に舞茸を合わせ、きのこの滋味深い味わいを豊かに生かしました。まるで干し椎茸を戻したようなうまみです。お吸物や炊き込みご飯、煮物におすすめです。
★椎茸だしを使ったレシピ集「お料理読本」付き。1届け先に1部お届けします。
部数の変更は、ご注文内容の確認画面で承っております。

通常価格604円 (税込)

  • 常温便
  • 包装・のし不可

商品番号:6756

評価
季節品(秋)
公式アプリ

久原本家ポイントサービス「折々の会」

お買い物と同時にご入会いただけます。本日のお買い物からポイントが貯まります。

「折々の会」とは、四季折々の食のご提案やお得に食を楽しめるポイントなど特典満載の、久原本家の会員様サービスです。

ポイントが貯まる・使える

通信販売・対象店舗でのお買い物100円(税抜)につき、3ポイントが貯まります。貯まったポイントは1ポイント1円からご利用いただけます。
また、オリジナルの「茅乃舎ノ道具」と交換いただけます。

お誕生月にポイントとプレゼントを進呈

お誕生月に
200ポイント進呈

お誕生月の前月末までに自動的に進呈いたします。

お誕生月にお買い上げの際にプレゼント進呈

2,265円(税込)以上お買い上げの方

その他に、会員様限定の商品「季告ときつげ」などもご用意しております。

包装・送料について

送料について

送料は、1回のお届けで下記金額をいただきます。

9/22(月)16:00まで10,800円(税込)以上または、「茅乃舎だしお試しセット」をご購入の場合は送料無料。(お届け先一か所につき)(通常、税込3万円以上で送料無料)

  • ※ご注文いただいた商品によっては、常温便と冷凍便など2口でのお届けとなる場合がございますが、送料は1回分です。
  • ※送料は消費税を含んだ総額表示です。
  • ※2023年6月1日(木)発送分より、商品発送後にお届け先変更(転送)が発生した場合、追加送料(着払い)が発生する場合がございます。
  • ※ご贈答用の場合でも、受取人様の着払いとなりますので、ご注文時にお届け先ご住所のご確認をお願いいたします。

定期コースをご契約いただくと、1回のお届けが5,000円以上の場合送料半額になります。

お届け温度帯

配送は、商品に合わせて常温・冷蔵・冷凍のいずれかでのお届けとなります。

  • ※品質上問題がない場合は、常温マーク・冷蔵マーク記載商品を冷蔵便・冷凍便でお届けする場合がございます。
  • ※商品の対応温度帯により配送が分かれる場合も、追加の送料はかかりません。

のし・包装について

「包装・のし可」の商品は、季節のかけ紙包装と、のしに名入れのできる個別包装をご用意しています。
包装は、無料です。

「包装可・のし不可」の商品は、包装は可能ですが、のしを承っておりません。

  • ※季節のかけ紙包装ができない商品も含みます。

「包装・のし不可」の商品は、包装を承っておりません。
包装不可の商品で包装・のしをご希望の場合は、お電話・メールにてお申し付けくださいませ。
なお、箱代を別途330円いただきます。

  • ※商品によってはのし・包装ができない場合がございます。

原材料・賞味期限・サイズ等

椎茸だし(6g×5袋入)

内容量:30g(6g×5袋入)

原材料

風味原料[椎茸(原木栽培)(国産)、椎茸エキスパウダー、舞茸]、酵母エキス、でん粉分解物、
食塩、発酵調味料、(一部に小麦・大豆を含む)

アレルゲン

小麦、大豆

栄養成分

1袋(6g)当たり 熱量18kcal 、たん白質1g、脂質0.01g、炭水化物3.56g、食塩相当量0.97g

賞味期限

常温365日
※お届けの商品は特別な記載がない限り、賞味期間の60日以上を有したものです。

保存方法

多湿・直射日光を避けて常温で保存

その他

※パッケージは予告なく変更になる場合がございます。

pagetop
を追加しました。

閉じて他の商品を探す

を定期コースに追加しました。

閉じて他の商品を探す