- お取寄せ限定 贈答箱入 茅乃舎黄金比のだし(8g×20袋)
- 日本の3大うまみ素材と言われているかつお節・昆布・椎茸に九州らしい2種のあごを加え茅乃舎流の黄金比を追求しただしです。
塩分控えめながらもうまみに特化したことが特徴です。ご自身で味つけをされたい方におすすめのだしです。
-
- 【商品番号】5942
-
常温
包装・のし可
- 内容量:8g×20袋入り【お料理読本付き】
-
ご注文で会員ポイント 69pt(3%) を獲得予定です。
※おまとめ割引適用時は1%
-
-
- 通常価格2,484円(税込)
-
- 評価
- お客様の声(10件)
塩分控えめながらもうまみに特化したことが特徴です。ご自身で味つけをされたい方におすすめのだしです。
【最大15%OFF】おまとめ割引

-
3個セット5%割引
価格7,077円(税込)
(1パックあたり2,359円)
個かごに入れる -
5個セット10%割引
価格11,175円(税込)
(1パックあたり2,235円)
個かごに入れる -
10個セット15%割引
価格21,110円(税込)
(1パックあたり2,111円)
個かごに入れる
商品のご紹介
-
3大うまみと2種のあごの“黄金比”
日本の3大うまみと呼ばれるかつお節、昆布、椎茸。そこに九州ならではの「焼きあご」と「あご煮干し」を足し、味の深みを極めました。それぞれの素材の良さが生きる“黄金比”で掛け合わせることで、うまみが格段に上がります。
-
「黄金比のだし」開発者メッセージ
目指したのは、深く厚みのあるうまみ。厳選した素材を、これ以上ない絶妙なバランスで掛け合わせた自信作です。
うまみを追求した分、下味は最小限に。これだけで味が決まるような主張の強い味つけはしていません。特別な料理よりも、素材の味わいを楽しむ日々の料理、たとえば具沢山の味噌汁や筑前煮などの煮物に使っていただきたいですね。うまみがぐっと深まり、自分好みに味を調えられる自由度の高さもあります。料理をすることが楽しくなるだしだと思います。
-
“うまみ”に特化しただし。料理の味つけはお好みで。
料理のうまみの基礎をつくる「茅乃舎 黄金比のだし」は、味が決まりやすいよう下味をつけた「茅乃舎だし」とは少し性格が異なり、ご自身で味を調えていただくことで料理が完成します。お好みの調味料でご家庭の味に仕上げてください。
-
こんな時におすすめ!茅乃舎 黄金比のだし
❶だしのうまみはほしいけど、味つけは、自分好みに調整したい時。
❷食材そのもののおいしさや、だしのうまみを味わう繊細な料理を楽しみたい時。
❸時間に余裕がある休日など、てまひまをかけて料理する時。
-
まずは“だし巻き玉子” でお試しください。
だし巻き玉子のべっこうあんかけ
材料(2人分)
卵3個、
A[茅乃舎 黄金比のだし1袋、水400ml]、
B[醤油小さじ2、みりん小さじ1]、C[片栗粉大さじ1・1/2、水大さじ3]、
おろし生姜適量、サラダ油少々
作り方
❶鍋にAを入れ火にかけ、沸騰後中火で2〜3分煮出す。
❷①の100mlを別の容器に移して冷まし、片栗粉小さじ1(分量外)と、溶いた卵を混ぜ合わせる。
❸卵焼き器にサラダ油を熱して②の1/4の量を流し入れ、表面が軽く乾いたら三つ折りにする。同様に3回繰り返す。
❹①の鍋を火にかけ沸騰したら、Bを加え、混ぜ合わせたCでとろみをつける。器に③を盛り、あんをかけ、おろし生姜を添える。
容量違い商品
お客様の声 10件 お客様の声を投稿する
- お取寄せ限定 贈答箱入 茅乃舎黄金比のだし(8g×20袋)
- 日本の3大うまみ素材と言われているかつお節・昆布・椎茸に九州らしい2種のあごを加え茅乃舎流の黄金比を追求しただしです。
塩分控えめながらもうまみに特化したことが特徴です。ご自身で味つけをされたい方におすすめのだしです。
-
- 【商品番号】5942
-
常温
包装・のし可
- 内容量:8g×20袋入り【お料理読本付き】
-
ご注文で会員ポイント 69pt(3%) を獲得予定です。
※おまとめ割引適用時は1%
-
-
- 通常価格2,484円(税込)
-
- 評価
- お客様の声(10件)