最高のおもてなしの
象徴である「糸削り」

糸削りとは、糸のように細い削り節のこと。日本料理には、「この料理にはまだ誰も手をつけていない」というおもてなしの心を表すために、この糸削りを高く盛る慣習があります。私たちが本当に贅沢なふりかけの素材として選んだのも、その理由からです。
選び抜かれた
血合い抜き鮪節

糸削りの最大の特徴は、血合いを取り除いた上品な鮪節を使い、0.1mm以下という非常に薄い削り方をしたこと。この糸削りを、贅沢にふりかけにいたしました。
鮪の風味を引き立てる
厳選素材

味付けに使用したのは、本枯節を使っただしと、九州産大豆を使って仕込んだ自社醸造の木樽熟成醤油。さらに、香ばしい金ごまを合わせて、味のアクセントとしました。
試作を繰り返し、こだわった
口溶け良い淡い食感

口の中に含むとスッと溶けるような淡い食感で、だしの香りがふわっと立ち上がります。幾度となく試作して、この食感を損なわないものができました。
大切な方への
贈り物にも

本当に大切な日のご飯に添えて。またご贈答用のお品としてもお選びくださいませ。
【5,000円以上で送料半額】
定期コース
定期コースとは…1~3ヶ月に1回、定期対象商品をお届けするサービスです。