
- お気に入り登録
- お気に入り登録済
- の評価で
-
再投票する
レシピの投票ありがとうございました。
材料(2人分)
- 鰆
- 2切れ
- さやえんどう
- 4本
- 小かぶ
- 4個
- 木の芽
- 2枚
- 茅乃舎だし
- 1袋
- 水
- 300ml
- 塩
- 少々
- 片栗粉
- 適量
- うす口醤油【A】
- 大さじ1
- みりん【A】
- 小さじ2
- 唐辛子【A】
- 1/2本
- 揚げ油
- 適量
作り方
-
- 鰆は一口大に切って塩をふり、片栗粉をまぶす。さやえんどうは筋を取り竹串で数ヶ所穴をあけ片栗粉をまぶす。小かぶはすりおろす。
-
- 鍋に水、茅乃舎だしを入れ沸騰後中火で2~3分煮出してだしパックを取り出し、【A】を入れひと煮立ちさせる。
-
- 鰆、さやえんどうを180℃の油で揚げる。
-
- 器に鰆、さやえんどうを盛り、小かぶをのせ、2を回しかけ木の芽をのせる。