白だし
- おすすめ
茅乃舎だしにこだわりの素材を組み合わせて、だしの香りとうまみがしっかり感じられる味わいに仕上げました。素材の味を生かした上品なお料理の味付けが1本で決まります。
※パッケージは予告なく変更になる場合がございます。
通常価格993円 (税込)
獲得予定ポイント 27pt (3%)
- 常温便
- 包装・のし不可
レシピ
丸ごとピーマンの焼き浸し
揚げ浸しより手軽につくれてヘルシーな焼き浸しを、白だしで。ピーマンのほか、南瓜、茄子などでもお試しください。
材料(2人分)
ピーマン(緑・赤)
5~6個
白だし【A】
大さじ2
水【A】
150ml
ごま油
大さじ1
作り方
- 1. フライパンで油を中火で熱し、種とヘタをつけたままのピーマンを入れる。
- 2. 2の全面がこんがりと焼き色がつき、くったりしたら【A】に漬ける。
- 3. 器に盛り、お好みで鰹節をかける。
おろしきゅうりのスープ
からだの熱を抑えてくれるきゅうりでさっとつくるすり流し風。旬の野菜がしみじみとおいしくなるスープです。
材料(2人分)
きゅうり
1/2本
白だし【A】
大さじ1
冷水【A】
200ml
作り方
- 1. きゅうりをすりおろし、軽く水気を切る。
- 2. 【A】、1を合わせて器に注ぎ、お好みでおろし生姜を添える。
混ぜるだけの冷製豆乳スープ
豆乳に白だしをひと垂らしで、冷や奴のような味わいに。ストレートより飲みやすく、たんぱく質の補給にも。
材料(2人分)
無調整豆乳
300ml
白だし
大さじ1
作り方
- 1. 豆乳に白だしを加えて混ぜる。
- 2. お好みで小口切りにした青ねぎ少々を散らす。
白だしドレッシング
ドレッシングに白だしを使えば、より味わい深く。レモン汁を酢やバルサミコ酢に代えると違う風味で楽しめます。
材料(2~3人分)
オリーブ油
大さじ4
茅乃舎白だし
大さじ1
レモン汁
大さじ1
蜂蜜
小さじ1
作り方
- 1. すべての材料を混ぜ合わせる。
枝豆ごはん
調味の手間がなく、味も見た目も上品に。 具材はアスパラや里芋など旬の野菜をお好みでどうぞ。
材料(3~4人分)
米
2合
枝豆
正味100g
茅乃舎白だし
大さじ3
作り方
- 1. 炊飯器に洗った米、白だしを入れ、2合の目盛りまで水(分量外)を加え、枝豆を入れて炊く。
お客様の声(3件)
茅乃舎だしのうまみを生かした、風味豊かな白だしです。
「茅乃舎だし」のうまみを基本に、本枯れ鰹節、宗田鰹節、焼きあごの風味を足し、だしのうまみを際立たせました。下味はうす口醤油、あご魚醤で上品に。
白だし大さじ1杯に、湯180㎖。お吸い物のおいしい割合です。
バランスよくうまみを凝縮しているため、お湯で薄めるだけで鰹の風味がきいた上品なお吸い物に。調味する必要はありません。だしが豊かに香り、うまみが長続きする奥深い味わいに仕上がります。
【5,000円以上で送料半額】
定期コース
定期コースとは…1~3ヶ月に1回、定期対象商品をお届けするサービスです。
白だし
- おすすめ
茅乃舎だしにこだわりの素材を組み合わせて、だしの香りとうまみがしっかり感じられる味わいに仕上げました。素材の味を生かした上品なお料理の味付けが1本で決まります。
※パッケージは予告なく変更になる場合がございます。
通常価格993円 (税込)
獲得予定ポイント 27pt (3%)
- 常温便
- 包装・のし不可