- 【季節限定】おでんのだしとつゆ
- 鰹の風味がより引き立つ、3段階の調味で家庭料理の域を超えた、だしの香り豊かなおだしのおでんです。
-
- 【商品番号】1142
-
常温
包装・のし不可
- 内容量:2人前×2回分
-
会員ポイント 15pt(3%)
-
- 通常価格540円(税込)
-
- 評価
- お客様の声(7件)
ご家庭でも簡単においしく仕上がる「3段階の調味」のだしとつゆです。だしは、鰹が華やかに香り立つおでんのための特製だし。具材の芯まで味が染みたおでんは絶品です。
3段階の味付けと
香り立つ鰹だしの風味

- だし香るおいしいおでんがご自宅で簡単に。
- おでんづくりで一番むずかしいのは、煮込み時間と味つけのバランス。ご家庭でもおいしいおでんを手軽につくれる「三つの調味」がセットになったおでんの素です。おでんによく合う「特製だし」を採用し、華やかな鰹の風味が引き立ちます。
つくったその日から、
味がしっかり染み込みます。

茅乃舎のおでんは、香りたつ華やかな鰹だしのおいしさをご実感いただけます。特製だしと昆布つゆで煮込んだおでんは、具材の芯までだしが染み込み、家庭料理の域を超えた、だしの香り豊かなおでんに仕上がります。
つくり方

- 1. 「特製だし」でだしをとる
- かつお節、宗田節、うるめいわし節、真昆布、焼きあごなどをバランスよく合わせた、おでんによく合う「特製だし」。しっかり味を染み込ませます。

- 2.「昆布つゆ」でじっくり煮込む
- 国産丸大豆醤油と二段熟成醤油を使い、国産昆布粉を加えた「昆布つゆ」で深いうまみを加えます。

- 3.「仕上げ鰹つゆ」で香りづけ
- 仕上げに自社製魚醤、鰹粉を加えた「仕上げ鰹つゆ」で、華やかな香りを添えれば、おいしいおでんのできあがり。
茅乃舎の鍋シリーズは、
具材を変えるだけで
まるで違う鍋を楽しめます。

日頃から鍋シリーズを愛用している料理家・尾身奈美枝さん。まずは基本のつくり方1品と、「その手もあったか」というアレンジ鍋を教えてくれました。
お客様の声 7件 お客様の声を投稿する
-
-
評価おまめ様 投稿日:2023/01/03 14:50:15
- おでんはこれで決まりです。
- いつも、味を調えるのに苦労し、味見ばかりしていましたが、こちらを購入させていただくようになってからは完全にお…続きを読む
-
-
-
評価るるるんまま様 投稿日:2022/10/30 20:43:28
- 家族も絶賛!!
- 先日、直営店にて試食をもらい美味しくて感動して購入させて頂きました。
お家で同じようにできるのか不安だった…続きを読む
-
-
-
評価まりりん様 投稿日:2022/01/02 13:06:04
- 完璧です
- おでんは味が薄くなってしまうのですが、この出汁ならば友達に出しても恥ずかしくない出汁になります。残ったお汁は…続きを読む
-
- 【季節限定】おでんのだしとつゆ
- 鰹の風味がより引き立つ、3段階の調味で家庭料理の域を超えた、だしの香り豊かなおだしのおでんです。
-
- 【商品番号】1142
-
常温
包装・のし不可
- 内容量:2人前×2回分
-
会員ポイント 15pt(3%)
-
- 通常価格540円(税込)
-
- 評価
- お客様の声(7件)