- 【新発売】茅乃舎 だし春雨 しょうゆ
- もっちりと弾力のある食感ととぅるんとした喉ごし。食べごたえのある芋由来の春雨麺ができました。生姜の香り広がるしょうゆ味は、やさしくほっとする味わいです。
-
- 【商品番号】1885
-
常温
包装・のし不可
- 内容量:102g(春雨60g、つゆ38g、だしパック4g)
-
ご注文で会員ポイント 18pt(3%) を獲得予定です。
-
- 通常価格658円(税込)
-
- 評価
- お客様の声
●開封後はお早めにお召し上がりください。
●熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
●本品製造工場ではえび、落花生を含む製品を製造しております。
●熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
●本品製造工場ではえび、落花生を含む製品を製造しております。
このもっちり感、初体験。
300kcal未満※のかんたん麺

春雨麺だともの足りない?そんなことはありません。お腹にしっかりと溜まる、満足感ある春雨麺ができました。じゃが芋とさつま芋でつくった、もっちりと弾力のある麺、とぅるんとした喉ごし。初体験の食感です。
- ※画像の具材は含まれません。
- 一食あたり272キロカロリー(しょうゆ)
茅乃舎だしに生姜の香り。
ほっとする味わい「しょうゆ」

「しょうゆ」味は茅乃舎だしに刻み生姜を使用し、やさしくほっとする味わいに仕上げました。卵や野菜を加えれば、これだけでお腹が満たされる満足の一杯に。
もちもち食感の芋由来の麺を
うまみしみこむ“だし茹で”に。

- 春雨を“だし”で茹でることでスープにはもちろん、麺にもだしのうまみをしっかりと含みます。麺をすする度に、だしのおいしさを堪能できます。

- 春雨は一般的な緑豆由来の麺ではなく、北海道産じゃが芋と九州産さつま芋でつくった芋由来の麺です。食べごたえのある太さでスープの味をよく含みます。そしてなにより、そのもちもちとした食感が最大の魅力。フォーともうどんとも違う、初体験の食感に驚きます。
野菜や卵を加えて。
満足感が増します

- 溶き卵や野菜を加えれば、それだけでお腹が満たされる満足の一杯に。さっと済ませたい時や夜遅い食事にも、罪悪感を減らせておいしくいただけます。
茅乃舎 だし春雨の
つくり方

- 小さめの鍋に水450mlと茅乃舎だしを入れて火にかける。
- 沸騰したら春雨を入れ、中火で5分煮てだしパックを取り出す。
- 器につゆを入れ、2を移してよく混ぜる。
- ※沸いている中に溶き卵を流し入れ、ふんわりとかきたまを作っていただくとよりいっそうおいしくお召し上がりいただけます。
- 茅乃舎 だし春雨 しょうゆのおすすめ具材
- 小葱
- 炒めた椎茸などのきのこ
- 溶き卵
夏に食欲そそる「辛味噌」も
2つのおいしさを選べます

お客様の声 お客様の声を投稿する
お客様の声のご投稿はありません。- 【新発売】茅乃舎 だし春雨 しょうゆ
- もっちりと弾力のある食感ととぅるんとした喉ごし。食べごたえのある芋由来の春雨麺ができました。生姜の香り広がるしょうゆ味は、やさしくほっとする味わいです。
-
- 【商品番号】1885
-
常温
包装・のし不可
- 内容量:102g(春雨60g、つゆ38g、だしパック4g)
-
ご注文で会員ポイント 18pt(3%) を獲得予定です。
-
- 通常価格658円(税込)
-
- 評価
- お客様の声