- 【季節限定】だし炊き御飯の素 鰻ごはん
- 鰹と昆布のうまみがしみ込んだ上品なだしごはんに、甘辛く焼いた鰻の対比は、一口、さらに一口と食べ進めてしまうおいしさ。夏の特別な日に、ご贈答品としてもご用命くださいませ。
-
- 【商品番号】1116
-
冷凍
包装・のし可
- 内容量:2合用(2~3人前)(145.3g[具材(うなぎ)110g、つゆ30g、だし4g、薬味1.3g])
-
ご注文で会員ポイント 120pt(3%) を獲得予定です。
-
- 通常価格4,320円(税込)
-
- 評価
- お客様の声(9件)
① 鰻を流水で、または前日から冷蔵庫で解凍してください。
② お米2合(180㎖×2杯)を洗ってから水をきってください。
③ 炊飯器に❷を入れ、2合炊きの目盛りまで水を入れてください。※お米をつけ置きする場合は、「専用つゆ」を入れる前にお米を水につけてください。
④ 「専用つゆ」を入れて軽く混ぜ合わせてください。
⑤ だしパックを破らずに、そのまま炊飯器に入れて炊いてください。
⑥ 炊き上がったら、だしパックを取り出して❶の解凍した鰻を入れ、炊飯器で10分ほど蒸らしてください。
⑦ 最後に、全体を軽くかき混ぜてお召し上がりください。
② お米2合(180㎖×2杯)を洗ってから水をきってください。
③ 炊飯器に❷を入れ、2合炊きの目盛りまで水を入れてください。※お米をつけ置きする場合は、「専用つゆ」を入れる前にお米を水につけてください。
④ 「専用つゆ」を入れて軽く混ぜ合わせてください。
⑤ だしパックを破らずに、そのまま炊飯器に入れて炊いてください。
⑥ 炊き上がったら、だしパックを取り出して❶の解凍した鰻を入れ、炊飯器で10分ほど蒸らしてください。
⑦ 最後に、全体を軽くかき混ぜてお召し上がりください。
ふっくらとして甘みのある、
鹿児島県の鰻。

鰻が好む暖かい気候と良質な水に恵まれた鹿児島は、鰻の養殖量が日本一。新鮮な鰻をまず白焼きにし、蒸したのちに、甘辛いタレをつけ数回焼き上げました。ふっくらとした身と皮目の香ばしさが生きています。
鰻の香ばしさと、だしの風味。
どちらも生きる作り方に
こだわりました。

- 炊飯器に米、水、特選 茅乃舎極みだし、専用つゆを入れて炊く
- 炊きあがったらだしパックを取り出し、解凍した鰻を入れて10分程蒸らす
- 全体を軽く混ぜる
- 器に盛り、お好みで薬味の黒胡麻山椒をかけていただく
鰻の味わいを引き立てる
特選 茅乃舎極みだしと専用つゆ

特選 茅乃舎極みだしと専用つゆで炊き上げる御飯は、鮪や昆布のうまみが効いた上品な味わい。甘辛く焼いた鰻との対比で、ひと口またひと口と食べ進めてしまうおいしさです。添付の黒胡麻山椒をかけると、大人の味わいも楽しめます。
桐箱入りで
ご贈答にもぴったりです。

離れて暮らす家族やご友人、お世話になった方へ。だしで鰻を味わう特別な御飯の素を贈りませんか。
-
- だし炊き御飯の素 鰻ごはん・茅乃舎だしセット
- 人気の「茅乃舎だし」と季節限定の「だし炊き御飯の素 鰻ごはん」をセットにしました。夏の特別な日に、ご贈答品としてご用命くださいませ。一口、また一口と食べ進めたくなるおいしさです。
- 【商品番号】4976
-
価格
6,264円(税込)
昨年、ご購入いただいたお客様からの
嬉しいお声をご紹介します。
お客様の声 9件 お客様の声を投稿する
- 【季節限定】だし炊き御飯の素 鰻ごはん
- 鰹と昆布のうまみがしみ込んだ上品なだしごはんに、甘辛く焼いた鰻の対比は、一口、さらに一口と食べ進めてしまうおいしさ。夏の特別な日に、ご贈答品としてもご用命くださいませ。
-
- 【商品番号】1116
-
冷凍
包装・のし可
- 内容量:2合用(2~3人前)(145.3g[具材(うなぎ)110g、つゆ30g、だし4g、薬味1.3g])
-
ご注文で会員ポイント 120pt(3%) を獲得予定です。
-
- 通常価格4,320円(税込)
-
- 評価
- お客様の声(9件)