茅乃舎別誂え 銘々鍋(IH対応)
今の暮らしにちょうどいい、小さなサイズの万能鍋です。1つ、2つとそろえれば、ひとりの時もふたりの時も手軽な鍋料理を気の向くままに楽しめます。これまでも共にものづくりをしてきた、野田琺瑯と手を携えてつくりました。
通常価格4,950円 (税込)
獲得予定ポイント 135pt (3%)
- 常温便
- 包装・のし不可
〈消費税10%対象〉
商品のご紹介
琺瑯製の銘々鍋は、気軽にさっと取り出せる軽さ。だしや具材の匂い移りも少ないので、材料を入れたまま冷蔵庫に保管するのにも便利です。思い立ったらいつでも野菜たっぷりの鍋料理が楽しめます。
帰宅が遅い家族のために、鍋料理を作り置き。食べられる時に火にかければ、いつでも熱々できたてです。追加した野菜もシャキッとした食感のままがうれしいですね。
「辛いものを食べたい気分」「私はあっさり和風がいい」と味の好みが分かれた時は、それぞれの鍋でお好きな味付けを。直径約20cmなので洗い物が増えてもおっくうになりません。
釉薬は野田琺瑯が試作を重ねて調合してくださった、茅乃舎だけの鉄紺色。台所に出しっぱなしでも雰囲気よくまとまります。温かみを感じるウォールナット材のつまみも茅乃舎独自の仕様となっています。
適度な厚みがあり、ガス・IH調理器具のどちらでも使えます。また取っ手がないので、下ごしらえした料理を鍋ごと冷蔵庫に収めるのにも便利。忙しい日は帰宅後に鍋を火にかけるだけで鍋料理が完成します。
火の通りがいい琺瑯素材でサイズも小さい銘々鍋。野菜の下茹でや1人分の麺茹でにも小回りがききます。食材の味を変化させにくい特性もあるので、保存や温めなおしたい時にもぴったりです。
- ご使用の前に
-
- 初めてご使用になる時は、食器用洗剤を使いスポンジ等で洗ってください。
- 初めてご使用になる前に、つまみにぐらつきやひび割れなどの不具合がないか安全性をご確認ください。
- 商品の見た目について
-
- つまみは天然木を使用しております。色の濃淡や木目等、一点ずつ異なりますのであらかじめご了承ください。
- 工程上、鋼板の切断部(端部)に釉薬がかかりにくく、素地や下釉薬の黒い筋が見られます。
- 焼成の際に、吊り具で吊るして炉に入れる為、縁の裏など、製品の一部に数箇所吊り痕が残ります。
- 縁の端部や吊り痕は錆びる可能性があります。
- お手入れについて
-
- ご使用後はスポンジに食器用洗剤をつけて洗い、乾いた布で水気をしっかり拭きとり、乾燥させてください。洗う際には、蓋・本体共に浸け置き洗いはおやめください。
- 縁の先端部を素手で触りますと怪我のおそれがありますので、洗う際はスポンジやふきん等でお手入れをしてください。(特に、手がふやけている場合はご注意ください。)
- 金属たわし・クレンザーなどの使用は、表面を傷つける原因となりますのでおやめください。
- 焦げついた場合は、充分に冷めてからお湯を入れてしばらく置き、スポンジなどで落としてください。金属製のものや鋭利なもの等のご使用は表面を傷つける原因になりますので、おやめください。それでも取れない場合には、ぬるま湯に重曹を小さじ1杯ほどと食用油を数滴入れてかき混ぜ、弱火で煮立てると焦げを浮かせます。温度が下がってから、スポンジで洗ってください。
- 収納する際には完全に乾かしてください。また、長期間ご使用にならない場合は、水分を吸収する和紙や新聞紙などに包み、湿気のない場所に保管してください。
- 使用上の注意
-
- 加熱調理中・調理後、また熱いものを入れた際には大変高温になるためにヤケドの危険があります。取っ手やつまみを持つ際は、鍋つかみやキッチン用のミトンを使用して取り扱ってください。
特に幼児の手に触れることのないようにご注意ください。 - 鍋は五徳の中央に置き、炎が底面より大きくならないよう火力を調節してください。
- 五徳に置いて不安定な場合は、五徳の上に網などを置き、安全性を確かめてからご使用ください。
- つまみ部分がぐらついたり、ひび割れや、変形等がある場合は、損傷したままで使用しないでください。また、ご自分で修理・改造して使用しないでください。脱落によるヤケドなど事故の危険があります。
- 電子レンジでは使用しないでください。
※本体はオーブンでご使用いただけます。(木製のつまみが高温に耐えられないため、蓋は取ってください。) - 蓋は食洗機の使用はできません。
- 業務用大型コンロバーナーなどには使用しないでください。
- ストーブの上では絶対に使用しないでください。鍋本体の転倒やお湯の吹き出し、異常過熱などによるヤケドの危険がある他、琺瑯のヒビ割れや劣化につながります。
- 鍋の縁まで水等を満たした状態で使用しないでください。
- 火力が強い場合や調理物・容量によっては吹きこぼれる場合がありますので、火力を調整しながらご使用ください。
- 調理物が吹きこぼれた場合、ガスの火を止めてしまうことがあります。ガス中毒や引火の危険を伴い、火災やヤケドなど事故の原因となりますので、火加減や調理物の量に充分注意し、調理中はそばを離れないようにしてください。
- 絶対に空焚きをしないでください。
琺瑯の割れ、つまみの破損、さらにヤケド、火災の危険があります。
※すぐに水などを入れたりして急に冷却しないでください。琺瑯層のひび割れの原因になるとともに錆る場合があります。
※空焚きをしてしまった時は、水などをかけず自然に冷めるのを待ってください。 - 発火等の火災の原因を防ぐために、天ぷらや揚げ物など油を使用する際の調理では以下の点にご注意ください。
※鍋の縁まで油を満たした状態での使用は絶対に避けてください。油に引火する恐れがあり、大変危険です。油の量はなべ本体の半分くらいまでにしてください。
※調理中に蓋を閉めることのないようご注意ください。油の温度が高くなり、発火して火災の恐れがあります。
※調理中はそばを離れることなく、また油の温度が200℃以上にならないよう充分ご注意ください。
長くお使いいただくために
- 炒めもの、煎りもの料理にはご使用にならないでください。ひび割れなど破損の原因になります。
- 表面はガラス質のため、ぶつける、落とすなどの衝撃は破損の原因となります。
- つまみの木が乾燥をしてきた場合は、オリーブオイルなどお手持ちの油を薄く塗り、油分を補給して頂くことで長くお使い頂けます。
調理中の突沸現象について
調理の内容によっては、調理中や再加熱の際に急に吹き出すことがあります。特に味噌汁や粘度の高いスープ類等では、味噌を入れた直後や再加熱の際に吹き出したり飛び散る突沸現象が起こる場合があります。
一気に強火で煮立てず、よくかき混ぜながら中火以下で加熱してください。 - 加熱調理中・調理後、また熱いものを入れた際には大変高温になるためにヤケドの危険があります。取っ手やつまみを持つ際は、鍋つかみやキッチン用のミトンを使用して取り扱ってください。
- お届けについて
-
- 手作業の工程が多いため、ご注文からお届けまでにお時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
- こちらの商品を食品と合わせてご注文いただいた場合は、商品の対応温度帯により配送が分かれることがあります。追加の配送料はかかりません。
- 本製品はギフト包装不可です。
茅乃舎が出会った、日本各地の素敵な道具たち。作り手の方々と対話を重ねて生まれた、機能美に優れた特注品も。台所道具や器など、日々の暮らしを豊かに彩り、長く愛用できるものをご紹介しています。
【5,000円以上で送料半額】
定期コース
定期コースとは…1~3ヶ月に1回、定期対象商品をお届けするサービスです。
茅乃舎別誂え 銘々鍋(IH対応)
今の暮らしにちょうどいい、小さなサイズの万能鍋です。1つ、2つとそろえれば、ひとりの時もふたりの時も手軽な鍋料理を気の向くままに楽しめます。これまでも共にものづくりをしてきた、野田琺瑯と手を携えてつくりました。
通常価格4,950円 (税込)
獲得予定ポイント 135pt (3%)
- 常温便
- 包装・のし不可
〈消費税10%対象〉