Click here to go directly to U.S. online shop. Free shipping for first-time buyers! usa.kayanoya.com
  • 評価:
  • だし御飯の春むすび
  • 炊飯器にだしパックごと一緒に炊けば、だしのきいたごはんのできあがり。茅乃舎だしのうまみで、しみじみとおいしいおむすびに。
  • 料理種
    ご飯 
    調理方
    炊く 
    シー
    朝ごはん 昼ごはん 晩ごはん 初心者向け お弁当 
    難易
    簡単
    調理目安時
    カロリ
    塩分
  • お気に入り登録
  • お気に入り登録済
  • の評価で
  • 投票する

    レシピの投票ありがとうございました。

材料(3~4人分)

  • 2合
  • 茅乃舎だし
    1袋
  • グリーンピース
    80g
  • 菜の花
    3本
  • 桜の塩漬け
    30g
  • 1個
  • 少々
  • 砂糖
    小さじ1/2
  • 水【A】
    250ml
  • 茅乃舎だし【A】
    1袋
  • 薄口醤油【B】
    少々
  • みりん【B】
    少々

作り方

  • 前日につけ地をつくり、グリーンピースをつけておくと、時間短縮ができます。つけ地はおにぎりを握るときの手水に使うので、捨てずにとっておきましょう。
    • 1
    • グリーンピース、菜の花は塩を加えた熱湯でそれぞれ色よく茹で水に取り、水気を絞る。
    • 2
    • 鍋に【A】を入れ火にかけ、沸騰後中火で2~3分煮出し、だしパックを取り出し、【B】で 調味する。
    • 3
    • グリーンピースは2の漬け汁につけ、菜の花は醤油洗いを、桜の塩漬けは約10分水につけて塩を抜き、それぞれ粗みじん切りにする。
    • 4
    • 卵に塩、砂糖を加えて溶き、熱したフライパンで炒り卵をつくる。
    • 5
    • 炊飯器に洗った米、水、だしパックを入れて普通に炊く。
    • 6
    • 5から、だしパックを取り出し、3、4を加えて混ぜ合わせ、8~10個のおにぎりにする。

はじめて茅乃舎のだしをお使いになる方へ。
まずは、お試しセットがおすすめです。

初回限定・送料無料

茅乃舎だしお試しセット

野菜だしお試しセット

pagetop