
- お気に入り登録
- お気に入り登録済
- の評価で
-
再投票する
レシピの投票ありがとうございました。
材料(2~3人分)
- 寿司揚げ(長方形)
- 3枚
- 茅乃舎煮物つゆ【A】
- 50ml
- 水【A】
- 150ml
- ごはん(炊きたて)
- 2合分
- 煎り酒
- 大さじ3
- 柚子皮【B】
- 適量
- 漬物【B】
- 適量
- 鰻の蒲焼き
- 適量
作り方
-
- ごはんに煎り酒を加えて寿司飯をつくる要領で冷ます。【B】は細かく刻む。
-
- 揚げの3辺を切り開き、熱湯をかけ油通しする。
-
- 鍋に2、【A】を入れ、弱火で約15分煮る。
-
- 1の寿司飯を3等分にし、【B】のそれぞれを混ぜ合わせる。
-
- 3を取り出し、汁気を軽くしぼる。ラップを敷き4をそれぞれのせ、 手前から巻きしばらく置いておく。
-
- ラップが巻かれたまま4等分に切り、ラップを外して皿に盛る。