
- お気に入り登録
- お気に入り登録済
- の評価で
-
再投票する
レシピの投票ありがとうございました。
材料(4人分)
- かぶ
- 4個
- オリーブ油
- 大さじ2
- 長ねぎ【A】
- 15㎝程度
- 生姜【A】
- 1片
- にんにく【A】
- 1個
- ハム【A】
- 4枚
- 茅乃舎だし
- 2袋
- 水
- 800ml
- 十穀米
- 大さじ4
- 塩
- 少々
- 胡椒
- 少々
- 青ねぎ
- 少々
- 赤唐辛子
- 1本
作り方
- かぶの代わりにお好みで根野菜(食材により別途下処理が必要となります)も合います。
-
- 鍋に茅乃舎だしと水を入れて火にかけ、沸騰したら2~3分煮出す。
-
- 【A】はみじん切り、かぶは皮を剥き4~6等分に切る。青ねぎは小口切り、赤唐辛子は水でふやかして種を取り除く。
-
- 鍋にオリーブ油を入れ、【A】と赤唐辛子を入れ弱火にかける。炒めて全体に油がまわったら蓋をして約3分蒸し焼きにする。
-
- 3にかぶを加え、中火で炒め合わせ1のだしを600ml注ぐ。
-
- 4に十穀米を加え、灰汁を取り除きながら約20分煮る。
-
- 5を塩胡椒で味を調え器に盛り、お好みで青ねぎをのせる。