Click here to go directly to U.S. online shop. Free shipping for first-time buyers! usa.kayanoya.com
  • 評価:
  • 私の大事なお助けマン!
  • 煮物、炒め物、スープ、何にでも「野菜だし」は万能です。
    時々入れないで味見すると何か物足りない❕ そこで
    「野菜だし」の出番です。味がバッチリ締まり満足の一瞬。
    いつも傍に置いておくと安心!
    でも少し頼り過ぎかなあと思いながら愛用しています。
  • インターネットで購入|澤ちゃん様|2025/03/28 10:03:21

  • 久原本家スタッフより

    この度は「野菜だし」への温かいお言葉、誠にありがとうございます。

    お客様の食卓で「野菜だし」が様々なお料理に活躍し、味の決め手となっているとのこと、大変嬉しく思います。「頼りすぎかも」とのお言葉、必要としていただけていることを光栄に思います。

    これからも、お客様の食卓に笑顔を届けられるよう、品質にこだわり、より美味しい商品をお届けできるよう努めてまいります。

    今後とも「野菜だし」を末永くご愛顧いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

    2025/03/28 10:03:26

他のお客様の声お客様の声を投稿する

    • 評価:
       
      1641sun様投稿日:2025/10/13 07:35:27
    • カレーの旨味を堪能しました。
    • 今回、カレーの具材に野菜だしを入れ煮込み、いつものカレーのルーで作りましたが、野菜の甘みとだしが効いた、今までに味わったことのないコクのあるカレーに仕上がり感激しています。
    • 評価:
       
      くう様投稿日:2025/10/09 15:37:28
    • 美味しい
    • ポトフを作る時や、チャーハンなどいろいろ利用しています
      あっさりしているけど…ちゃんと野菜の旨味が出てて…美味しいです!
    • 評価:
       
      津軽錦様投稿日:2025/10/09 14:56:00
    • 安定の美味しさ
    • 各種だしを使いましたがこの味に落ち着きました
      クセがないので色々使えて便利
    • 評価:
       
      あーちゃん様投稿日:2025/09/30 15:53:35
    • おかあさんの味
    • 使い始めて、何年になるかしら?
      娘も婿も孫も野菜出しが大好き💕
      煮物、野菜にふりかけてチン
      スープパスタにも、
      なくてはならない調味料になっています。
      “お母さんの味”って、言われます笑笑

      季節ごとの料理本もとても参考になります。
      有難いです
    • 評価:
       
      ぶたきむちーず様投稿日:2025/09/29 12:38:14
    • 和食にも使えます
    • 豚汁を作るとき、茅乃舎だしと野菜だしを半々に使うと、味に深みが出て大変おいしくなります。
    • 評価:
       
      かくみん様投稿日:2025/09/28 19:52:49
    • あっさりやさしい
    • いわゆるメジャーな洋風だし(コンソメ)のようにばちっと味が決まる感じではなく、どぎつくなくてやさしい、それでいてしっかり風味を残してくれるだしだと思います。おすすめです!
    • 評価:
       
      あおむし様投稿日:2025/09/19 23:55:13
    • 海外でも美味しかった
    • 友人からのプレゼントで、こちらの野菜だしを初めて使ったのは海外でした。海外で購入しやすい野菜は日本の味とは異なることが多く毎日の料理に四苦八苦していましたが、野菜だしを使い始めてからどの料理もとてもおいしくできるようになりました。どんな野菜や具材も美味しく仕上げてくれて感謝です。
pagetop
を追加しました。

閉じて他の商品を探す

を定期コースに追加しました。

閉じて他の商品を探す