【今日の献立 簡単調理編】 和風ハンバーグ 炒め玉葱ソース
ふっくらとジューシーで、
だしのうまみ豊かなハンバーグが
簡単につくれるキットです。
- 挽き肉と卵を用意して、野菜だしと玉ねぎ入りの「ハンバーグのもと」「特製オイル」を加え、よく混ぜて焼くだけ。
- 炒め玉葱の甘みが生きたソースで本格的なおいしさに。
- お子さまから大人まで、お楽しみいただけます。
- 原材料名・アレルゲン・栄養成分・賞味期限・保存方法
-
■ 原材料
【炒め玉葱ソース】玉ねぎソテー、しょうゆ、玉ねぎ、砂糖、リンゴ酢、人参ペースト、レモン果汁、ワイン、発酵調味料、醸造酢、おろしにんにく、食塩、生姜ペースト、リンゴ濃縮果汁、でん粉、大豆油、かぼす果汁、香辛料、【ハンバーグのもと】玉ねぎチップ、パン粉、野菜ブイヨン、ゼラチン、食塩、香辛料、ごま油、【オイル】ごま油(国内製造)、オリーブ油、(一部に小麦・ごま・大豆・リンゴ・ゼラチンを含む)■ アレルゲン
小麦、ごま、大豆、リンゴ、ゼラチン、(米)■ 栄養成分
本品1袋(120g)当たり 熱量358kcal、たんぱく質9.5g、脂質20.4g、炭水化物34.1g、食塩相当量5.6g■ 賞味期限
冷蔵180日■ 保存方法
要冷蔵(10℃以下)閉じる
和風ハンバーグ 炒め玉葱ソースの作り方
【材料 (2~3人前)】
本品 1袋、合いびき肉(牛豚) 300g、卵 1個、サラダ油 適量、水 大さじ3と1/2
作り方
- 1. ハンバーグのつなぎを作る
- ボウルに「ハンバーグのもと」、卵、水 大さじ1と1/2 、「特製オイル」を加えて混ぜ合わせ、3分程おいて全体をなじませる。
- 2. ハンバーグのたねを作る
-
❶に合いびき肉を入れて粘り気がでるまでよく混ぜ、2~3等分に分ける。
厚さ2㎝程の小判型に形を整え、中央をくぼませる。
- 3. ハンバーグを焼く
-
フライパンにサラダ油をひいて中火で熱し、➋を入れる。
中火で3分ほど焼いて焼き色がついたら裏返して、水 大さじ2を入れてフタをし、弱火で7~8分蒸し焼きにする。 -
※ご家庭の火力によって火の通り方が異なるため、蒸し焼きの時間が足りない場合は弱火で少しずつ加熱してください。
※竹串などを刺して、透明な肉汁が出ればハンバーグの出来上がりです。
※調理時のやけどには、充分ご注意ください。
※加熱時間は目安です。
- 4. ソースをかける
- ハンバーグを器に盛り、「炒め玉葱ソース」をかけてお召し上がりください。