Click here to go directly to U.S. online shop. Free shipping for first-time buyers! usa.kayanoya.com
  • 評価:
  • 簡単!煎り酒鍋
  • 煎り酒のさっぱりとした味わいが、魚介のうまみを引き立てます。菜の花やハーブで春の香りを添えて。
  • 料理種
     
    調理方
    煮る 
    シー
    晩ごはん おもてなし パーティー お祝い 
    難易
    簡単
    調理目安時
    カロリ
    塩分
  • お気に入り登録
  • お気に入り登録済
  • の評価で
  • 投票する

    レシピの投票ありがとうございました。

材料(1~2人分)

  • 2~4個
  • 海老
    2~4尾
  • 鯛(刺身用)
    4~6切れ
  • ルッコラ
    適量
  • クレソン
    適量
  • 長ねぎ
    適量
  • 菜の花
    適量
  • 煎り酒
    大さじ2
  • 300~350ml

作り方

  • 煎り酒を使っているので、魚介の臭みがなくなります。白身魚のほか、イカや帆立なども合います。
    お好みで柚子胡椒を付けていただくと、味に変化が出ます。
    • 1
    • 蛤は砂抜きしておく。海老は頭を取り殻をむく。菜の花は葉を取って半分に切り、ルッコラ、クレソンも半分に切る。長ねぎは長さ3㎝に切り十字に切れ込みを入れる。
    • 2
    • 鍋に煎り酒と水を入れて火にかけ、蛤、菜の花の茎の部分を入れる。蛤の口が開いたら野菜や海老、鯛をしゃぶしゃぶして、つゆも一緒にいただく。
pagetop