Click here to go directly to U.S. online shop. Free shipping for first-time buyers! usa.kayanoya.com
  • お気に入り登録
  • お気に入り登録済
  • の評価で
  • 投票する

    レシピの投票ありがとうございました。

材料(2人分)

  • ふき
    120g
  • 生ハム
    2枚
  • 昆布だし
    1袋
  • 400ml
  • うす口醤油【A】
    小さじ1
  • レモン汁【A】
    小さじ1
  • オリーブ油【A】
    小さじ1
  • 胡椒
    少々
  • 山椒の葉
    3枚

作り方

    • 1
    • 鍋に水、昆布だしを入れ火にかけ、沸騰後中火で2~3分煮出す。だしパックを取り出して冷ましておく。
    • 2
    • ふきはまな板にのせ塩(分量外)をふりかけて板ずりをする。ふきの長さが入る鍋(フライパンなど)に湯を沸かし、塩がついたまま4~5分茹でる。氷水にとり、端から手で皮を剥き冷水を入れさらす。
    • 3
    • 2の水気をペーパータオルで拭き、1のだしに浸し2時間おく。
    • 4
    • ふきの水気を軽く切り、斜め薄切りにする。生ハムは手で食べやすい大きさにちぎる。
    • 5
    • ふきを浸していただし汁大さじ1、【A】をよく混ぜ合わせ、4を加えてさっと和える。
    • 6
    • 器に盛って胡椒をふり、山椒の葉を散らす。
pagetop