
- お気に入り登録
- お気に入り登録済
- の評価で
-
再投票する
レシピの投票ありがとうございました。
材料(6個分)
- 木綿豆腐
- 1丁(400g)
- クワイ
- 5個
- 人参
- 1/4本
- 山芋
- 30g
- 卵黄
- 1個
- 片栗粉
- 小さじ1
- 茅乃舎だし(袋を破って)
- 2袋
- 水
- 200ml
- 塩
- 少々
- うす口醤油
- 小さじ1
- 三つ葉
- 適量
- 揚げ油
- 適量
作り方
-
- 豆腐はペーパータオルに包み、重石をして30分おき、しっかり水切りをする。クワイは5cm角に切り、人参は長さ2cmの細切りに、山芋はすりおろす。
-
- ボウルに豆腐を適当な大きさにちぎって入れ、ゴムベラでつぶす。卵黄、山芋、袋を破った茅乃舎だし1袋を加え混ぜ合わせ、クワイ、人参、片栗粉を加え混ぜ合わせる。
-
- 6等分にしスプーンですくって形を作り、170℃の油で揚げる。
-
- 鍋に水、茅乃舎だしを入れ沸騰後2〜3分煮出す。だしパックを取り出し、塩、うす口醤油を加え一煮立ちさせる。
-
- 器に3のがんもを盛り、4を注ぎ、三つ葉を飾る。