
- お気に入り登録
- お気に入り登録済
- の評価で
-
再投票する
レシピの投票ありがとうございました。
材料(2人分)
- 素麺
- 1束
- 鶏ささみ
- 1本
- 卵
- 1個
- 刻み海苔
- 適量
- 鶏だし
- 1袋
- 水
- 400ml
- 白だし
- 小さじ1
- 酒
- 大さじ1
- 塩
- 少々
- みりん
- 小さじ1
- うす口醤油
- 小さじ1
- ホワイトペッパー
- 適量
作り方
- 鶏ささみを白だしで和えておくと味がしまります。
仕上げのホワイトペッパーもお忘れなく!
梅干し、わさび、柚子胡椒などお好みの薬味を加えても美味しくいただけます。
-
- 小鍋にお湯を沸騰させ、酒と鶏ささみを入れて火を止め、余熱で火を通す。 火が通ったら手で細かく裂き、白だしを加えて混ぜ、味を馴染ませておく。
-
- 卵を溶いて塩とみりんを加え、錦糸卵を作り、細かく切る。
-
- 素麺を茹でる。
-
- 小鍋に鶏だしと水を入れて火にかけ、沸騰したら1~2分煮出し、だしパックをとり、うす口醤油を加える。
-
- 器に3を盛り、4を加え、1、2、刻み海苔、梅七味をのせ、ホワイトペッパーを一振りしていただく。
このレシピで使われている商品はこちら
-
- 鶏だし(8g×18袋入)
- 国産鶏の削り節の奥深いうまみをいかしたやさしい味わい。
こだわりの燻した鶏のうまみを大切にしながら、ほんのり醤油の風… - 【商品番号】5837 内容量:8g×18袋
-
- 鶏だし(8g×5袋入)
- 国産鶏の削り節の奥深いうまみをいかしたやさしい味わい。
こだわりの燻した鶏のうまみを大切にしながら、新たにほんのり醤… - 【商品番号】5836 内容量:40g(8g×5袋)
-
- 青柚子胡椒(60g入)
- 国産青唐辛子と青いうちに収穫した柚子皮、海塩だけを練り合わせた爽やかな辛みの薬味です。
- 【商品番号】5623 内容量:60g入
-
- 茅乃舎 白だし(200ml入)
- 茅乃舎だしのうまみを基本に、本枯れ鰹節、宗田鰹節、焼きあごの風味を足し、だしのうまみを際立たせました。下味はうす口醤油…
- 【商品番号】1107 内容量:200ml入