- 評価:
- ドイツで茅乃舎のだしを使った精進料理を披露
- 私は40年菜食料理を作って食べています
今年の6月友人の住むデュッセルドルフに3週間滞在しました
現地でビーガンの友人が多いのですが、茅乃舎の野菜だしで高野豆腐の料理や混載料理を作って披露しました
菜食の人やビーガンの友人たちにも喜ばれました インターネットで購入|holysclub2024_mitch様|2024/09/06 18:25:12
久原本家スタッフより
holysclub2024_mitch 様
野菜だしをご愛顧いただき、
誠にありがとうございます。
ビーガンのご友人へのお料理に
野菜だしを使用していただいたとのこと、
大変うれしく光栄に存じます。
野菜だしは動物性のものは使用しておらず、
野菜の旨味を引き出しただしとなっておりますので
ビーガンの方へのお料理にもぴったりですね。
これからも食卓に野菜だしを
お役立ていただけましたら幸いでございます。
今後とも久原本家をどうぞよろしくお願いいたします。
野菜だしをご愛顧いただき、
誠にありがとうございます。
ビーガンのご友人へのお料理に
野菜だしを使用していただいたとのこと、
大変うれしく光栄に存じます。
野菜だしは動物性のものは使用しておらず、
野菜の旨味を引き出しただしとなっておりますので
ビーガンの方へのお料理にもぴったりですね。
これからも食卓に野菜だしを
お役立ていただけましたら幸いでございます。
今後とも久原本家をどうぞよろしくお願いいたします。
2024/09/10 11:26:16
他のお客様の声お客様の声を投稿する
-
- 評価:まーちゃん様投稿日:2025/08/25 12:07:37
- 野菜だしでカロリー抑えめ
- カレーの下味に利用しました。コクが出て美味しく頂きました。カレールーも少なめで済んでボリュームも抑えられて良かったです。主人も美味しいとおかわりしてました。
- 詳しくはこちら
-
- 評価:lily様投稿日:2025/08/24 12:54:30
- どの料理も味が決まる!
- 煮込み料理、スープ、炒飯、炒め物など様々な料理に使いましたが余計なものを入れなくても味が決まります。
私は袋をやぶって使うことが多いですが、とても美味しくてこれからも使い続けていきたいです。 - 詳しくはこちら
-
- 評価:ルナモナ様投稿日:2025/08/19 13:03:00
- これだけで味付けがいらない
- お野菜も、炊くだけで美味しいです
- 詳しくはこちら
-
- 評価:ぁ~や様投稿日:2025/08/16 08:58:39
- ゴーヤチャンプルーにも使ってみました
- 中華だけでなく、洋風な料理にも少し物足りない味の時に使ってみています
美味しくできました - 詳しくはこちら