
- お気に入り登録
- お気に入り登録済
- の評価で
-
再投票する
レシピの投票ありがとうございました。
材料(4人分)
- 鶏ひき肉(もも肉)
- 400g
- 薄力粉
- 大さじ2
- 生姜汁
- 小さじ1
- 水
- 大さじ1
- 卵【A】
- 1/2個
- 砂糖【A】
- 小さじ1
- うす口醤油【A】
- 小さじ2
- 醤油【B】
- 大さじ3・1/2
- みりん【B】
- 大さじ1
- 砂糖【B】
- 大さじ2
- 煮干しだし
- 1袋
- 水
- 400ml
作り方
- しっかり味がついているので、冷えても美味しくお弁当のおかずにピッタリです。
-
- ポリ袋に鶏ひき肉、薄力粉、生姜汁を入れてよく揉み込み、水を加えてさらに練る。
-
- 1に【A】を卵→砂糖→うす口醤油の順に加えさらに混ぜる。
-
- 鍋に煮干しだしと水を入れて火にかけ、沸騰したら4~5分煮出し【B】を加えてひと煮立ちさせる。2のポリ袋の端を切り、絞り出しながら丸めて鍋に落とす。
-
- 3に落し蓋をして中火で10~15分煮る。器に盛り、お好みで茹でた枝豆やみょうがの千切り、木の芽を飾る。