おだしがよく染みた
炊きたてごはんを頬張るあの幸せ。
いつもの白ごはんの代わりに、
ご家庭でいつでも楽しめます。
茅乃舎のだしパックを
炊飯器に入れて炊くだけで
できあがり。
だし
パックを
入れて
だし
パックを
破って
茅乃舎だしは袋のまま、野菜だしは袋を破って。
具なしでも、だしのやさしい味わいで品よく楽しめます。
柿と焼き鮭の
だし炊きごはん
ごはんに柿という驚きの組み合わせですが
鮭の塩気と香ばしさ、柿の甘さが絶妙なバランスで
新鮮なおいしさが生まれます。
鮭フレークでもおつくりいただけます。
毎日でもいい、ときどきでもいい
具だくさん
みそ汁と一緒に
お肉と野菜を
のせて
だしの風味をまとった「だし炊きごはん」は、
具がなくても、そのままでおいしく味わえます。
茅乃舎だしの和風ごはんは、いつもの食卓に添えて、
野菜だしの洋風ごはんは、お肉やお野菜をのせてワンプレートで。
だし炊きごはんのアレンジやアイディアを
たくさんSNSで投稿いただきました。
ぜひ、お試しください。