
- お気に入り登録
- お気に入り登録済
- の評価で
-
再投票する
レシピの投票ありがとうございました。
材料(4人分)
- はっさく
- 2個
- 白身魚の刺身
- 50g
- みょうが
- 2個
- 生姜
- 少々
- ラディッシュ
- 3個
- ディル
- 適量
- 寿司酢
- 70ml
- 米
- 2合
作り方
- 白身魚の刺身は、今回は鯛を使用しました。
-
- 米は洗い、少し固めに炊く。
-
- はっさくは皮を包丁で剥き、果肉を取り出し、薄皮に残った果肉は手で果汁を絞る。ラディッシュ、みょうがは薄切り、生姜はみじん切りにする。
-
- 2の八朔の果汁30mlと寿司酢を合わせる。
-
- 刺身に3を小さじ2ふりかける。
-
- ごはんが炊き上がったら、大きめのボウルか飯台にうつし、熱いうちに3をふりかけ切るように混ぜ、うちわで仰いで冷ます。
-
- みょうが、生姜を加え混ぜ合わせ、刺身をのせ、はっさくの果肉を半分にちぎりながらのせていく。その上からラディッシュ、ディルを散らす。