
- お気に入り登録
- お気に入り登録済
- の評価で
-
再投票する
レシピの投票ありがとうございました。
材料(2人分)
- 絹ごし豆腐
- 1/4丁
- しめじ
- 1/4パック
- えのき茸
- 1/2パック
- 舞茸
- 1/2パック
- 椎茸
- 小2枚
- 白身魚
- 1切れ
- 和風だし塩
- 適量
- 酒
- 大さじ2
- 銀杏
- 6個
- 人参
- 少々
- つぶぽん酢
- 適量
- 柚子胡椒
- 適量
作り方
- 季節により、魚や野菜を変えても美味しくいただけます。
-
- 茸類は石づきを取り、小房に分ける。白身魚に酒と和風だし塩をふる。人参は薄切りか型抜きする。
-
- 深めの器に豆腐、白身魚、茸類を盛り、上から銀杏、人参を散らす
-
- 蒸し器か大き目の鍋に1㎝程度の水を入れ、2を静かに置き、蓋をして火にかける。鍋から蒸気が上がったら15分間蒸す。
-
- 蒸し上がった3を取り出し、つぶぽん酢をかけて、お好みで柚子胡椒を加えていただく。