完熟いくら
- 新発売
- 通販・ネット限定
- 季節限定
- 数量限定
新鮮な「完熟いくら」を急速冷凍。椒房庵の特製昆布たれで漬け込んで作る自家製『いくら漬け』です。
通常価格7,992円 (税込)
- 冷凍便
- 包装可・のし不可
「海の宝石」と呼ぶに
ふさわしい完熟いくら

鮮度の高い完熟いくらは皮が薄く、ほどよい食感で口どけもよく、目にも透き通るような美しさ。

まさに「海の宝石」と呼ぶにふさわしい完熟いくらと、上品なたれのうまみが、軽やかに“ぷちっ”と弾けてお口いっぱいにあふれ出します。
鮮度が命。シラリカいくら

鮮度のいい北海道白糠町の「シラリカいくら」を使用。太平洋・オホーツク海で水揚げした鮭の卵を取り出して洗浄後、30 分以内に凍結することで、鮮度の高さを維持します。
セット内容

一番おいしい状態でお召し上がりいただくため、味つけしていないいくらと、特製昆布たれを別々にお送りします。
お召し上がり方

もっとも良質でうまみが凝縮している9〜10月の秋鮭の完熟卵を使用しています。
まずはそのままお召し上がりください。

2種の北海道産昆布(日高・棹前)とかつおを合わせた椒房庵の特製昆布たれに漬け込んで作る自家製『いくら漬け』です。お召し上がりの前日に、ご自身で漬けていただくことで、ほどよい漬け加減の繊細な味わいをお楽しみいただけます。
最高品質の「完熟いくら」を
求めて

日本人の好きな鮨ネタとして、常に上位に挙げられるいくら。かつてない新商品の開発を目指して、最高品質の「完熟いくら」を求めて、日本一のいくら生産量*を誇る北海道でも屈指の名産地・白糠町を訪ねました。
- *北海道漁業協同組合連合会調べ
産地の魅力

古から続く豊かな漁場
『岩磯のほとり』白糠町へ。
白糠町は北海道の東部に位置する小さな町。
豊かな自然に恵まれ、太平洋沖の暖流と寒流が交わる絶好の漁場にあり、特に茶路川、庶路川、音別川と、鮭が産卵に帰ってくる川が3本もある恵まれた立地から、秋鮭とその卵であるいくらの漁獲量が高いことで知られています。
白糠町の語源はアイヌ語の『シラリカ=岩磯のほとり』。その町名の由来からも、古から続く豊かな漁場であることが伺えます。
閉じる
漁獲量は
かつての3分の1にまで減少。

永きにわたり北海道の鮭の漁獲量は15万tのラインが豊漁・不漁の基準だったといいます。しかし、昨今では5万tに届くかどうか。以前のわずか3分の1にまで減少しているとのこと。自ずからいくらもより希少なものとなり、現在ではその多くが冷凍輸入される海外産の卵を加工して賄われているという、厳しい現実にさらされています。そんな状況の中、椒房庵では希少かつ高品質の白糠町産・完熟いくらを、原料として調達することが叶いました。
お正月のご用意にも

おせちのなかの一品や、手巻き寿司など、新年を言祝ぐお正月のご用意にもお役立てください。
漬け方

- 1. 冷蔵庫で、いくらを一晩解凍します。
- 2. 専用の特製昆布たれに、解凍したいくらを浸し、冷蔵庫で 24 時間漬け込みます。
- ※漬け込み時間は目安です。
【5,000円以上で送料半額】
定期コース
定期コースとは…1~3ヶ月に1回、定期対象商品をお届けするサービスです。
ご対応可能なギフトサービス
完熟いくら
- 新発売
- 通販・ネット限定
- 季節限定
- 数量限定
新鮮な「完熟いくら」を急速冷凍。椒房庵の特製昆布たれで漬け込んで作る自家製『いくら漬け』です。
通常価格7,992円 (税込)
- 冷凍便
- 包装可・のし不可









































