広沢京子さんに教わる春の空豆料理|5.8(土)開催
配信は終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。
アーカイブ動画はこちらからご覧いただけます。
※再生ボタンをクリックすると、動画が再生されます
※再生時に音が流れますので、閲覧端末のボリューム設定をご確認ください
茅乃舎インスタグラムでいつも素敵なレシピを紹介してくださる広沢京子さん。旬の食材の味わいを生かしたお料理が本当においしいのです。
投稿には、食材の選び方や、調理の手順のことなど、質問のコメントをいただくこともしばしば。そこで!広沢さんに直接質問ができるお料理教室を、インスタライブで開催いたします。
今回教えていただくのは、春が旬の空豆を使ったレシピです。
みなさんと一緒に、楽しい時間にできたらと思っています!
「空豆のリゾット」をつくります。
なんとなくハードルが高く感じて作ったことがなかったリゾット。広沢さんに教わると、コツさえ掴めばごはんを炊くより時短で良いかも!と思うほど身近なメニューになりました。ほくほくの空豆に、だしとチーズをまとったお米がよく合います。
[材料](2〜3人分)
米
1合
空豆
16粒(むき身60g)
新玉ねぎ
80g
A
茅乃舎だし
2袋
水
700ml
パルメザンチーズ
40g
オリーブ油
大さじ2
塩
少々
粗挽き黒胡椒
少々
[使用する調理器具]
- まな板
- 包丁
- チーズおろし(おろし金でも可)
- 小鍋
- フライパン
- 炒めるヘラ
- レードル
[つくり方]
- 玉ねぎはみじん切りにし、空豆はさやから取り出し薄皮を剥く。パルメザンチーズは仕上げ用を残し、おろしておく。
- 鍋に【A】を入れ、中火にかけ沸騰後2~3分煮出し、だしパックを取り出す。だしは弱火にかけながら熱々にしておく。
- フライパンにオリーブ油を熱し、米は洗わずに入れ、玉ねぎも加え炒める。
- 米が透き通ってきたら空豆を加え、熱々のだしをひたひたになるくらいまで注ぎ、中弱火で煮る。水分が少なくなったら、再度ひたひたくらいまでだしを注ぎ足して煮る。途中、米の硬さを確認して少し芯の残るアルデンテの状態にする。
- 火を止めて、すりおろしたパルメザンチーズを加えてさっと混ぜ合わせ、塩を加えて味を調える。器に盛り、仕上げ用のパルメザンチーズを削り、粗挽き黒胡椒をふる。
見るだけでも、
一緒に料理をしてもOKです!
開催日時
2021年5月8日(土) 16:30〜
茅乃舎公式インスタグラム(@kayanoya.official)にて
空豆のリゾットの他にも、素敵な春野菜レシピを教わりました。ぜひ合わせてご覧ください。
よろこびをほおばる。春野菜の活かし方
広沢京子さん
雑誌、書籍、広告におけるレシピ制作・スタイリング、飲食店のプロデュース、生産者と消費者を繋ぐ料理会の企画など、幅広く活躍中。現在は、自然あふれる福岡県糸島市に在住。
[視聴方法]
インスタグラムを立ち上げ、茅乃舎の公式アカウント(@kayanoya.official)をフォローいただき、トップ画面のアイコンをタップして視聴します。
[インスタグラムアカウント作成方法]
- インスタグラムをダウンロードします。
- 画面下部の「登録はこちら」をタップします。
- 電話番号かメールアドレスを入力します。
- 登録した電話番号/メールアドレスに認証番号が届くので、その番号を入力します。
- パスワードを入力します。
- 名前(インスタグラム内に表示される名前)を入力します。
- 誕生日を入力します。
- 画面に従ってその他の初期設定を行えば完了です。これらの項目はスキップすることもできます。
[注意事項]
- インスタライブ開始時に通知をご希望の方は、ご自身のインスタグラムのアカウントからライブ通知をONに設定してください。
- インスタライブをご視聴いただく際は、端末のモニターの明るさを最大に、音量は聞きやすい大きさまで上げていただくと、より良い条件でご視聴いただけます。
[免責事項]
株式会社久原本家(以下、「弊社」といいます。)が主催するライブ配信をInstagram等でご視聴いただく際、以下の事項に同意したものとみなします。
- インスタライブの視聴方法の最新情報については、Instagramのウェブサイトをご覧ください。
- インターネット回線の状況やメンテナンス、その他視聴者側の閲覧環境等により、映像や音声が途切れる、または停止するなど正常に視聴できない場合があります。配信が正常に視聴できない、あるいは視聴することにより何らかの損害が生じた場合においても、弊社は一切責任を負いません。
- インスタライブ内でのコメントの内容の信頼性・適法性などを一切保証するものではありませんのでご注意ください。何らかのトラブルが発生した場合、弊社は一切責任を負いません。
- スマートフォン等による視聴は、パケット通信料定額制の加入契約をしていない場合、通信事業者から高額な料金を請求される場合がありますので特にご注意ください。
- 配信の著作権は、弊社に帰属します。配信している画面、映像あるいは内容を許可なく他のウェブサイトや著作物等に転載しないでください。また、著作権法で許された範囲を超えて複製しないでください。著作権法で許された範囲内で複製する場合でも、その複製物を目的外に利用したり、内容を改変したりしないでください。
- この放送は予告なく終了することがあります。
①②③④⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑫⑬⑭⑮⑯⑰⑱⑲⑳㉑㉒㉓㉔㉕㉖㉗㉘㉙㉚㉛㉜㉝㉞㉟㊱㊲㊳㊴㊵㊶㊷㊸㊹㊺㊻㊼㊽㊾㊿