配信は終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。
アーカイブ動画はこちらからご覧いただけます。
※再生ボタンをクリックすると、動画が再生されます
※再生時に音が流れますので、閲覧端末のボリューム設定をご確認ください
以前ご紹介したこちらの記事作ってみました万能だしオイル。「だしとオイルの組み合わせは意外」、「かんたん」、「早速つくってみたい」といったたくさんのお声が届きました。
12月18日(日)。反響があった万能「だしオイル」の料理教室をインスタライブで開催します!また、今回は料理教室の会場であるららぽーと福岡店のイベントスペース「くばラボ」で、8名様まで直接ご観覧いただけます。詳細は記事の最後に案内していますよ。
【※ご好評につき、現地観覧は募集定員に達しました。お申込みいただき誠にありがとうございました。(12/7更新)】
食材をしっとり風味豊かに仕上げる“オイル漬け”。そのオイルにだしを効かせてみたら? そんなアイデアを元に「だしオイル」が生まれました。
「野菜だし」でも挑戦してみたところ、より一層料理の幅や楽しさが広がりました!今回は、2種のだしオイルで、フライパンひとつでつくれるメイン料理を紹介します。
[材料](つくりやすい分量)
[使用する調理器具]
・鍋
・計量カップ
・菜箸
・レードル
・保存容器
[茅乃舎だしのだしオイルのつくり方]
①鍋に油を入れ、袋を破った茅乃舎だしを加える。
②火にかけ、170〜180℃まで温める。
③フツフツと小さな気泡があがってきたら、かき混ぜながらだしがカリカリになるまで火入れする。
④香りがたって、オイルの色が濃くなったら完成。
⑤粗熱をとって、保存する際は冷蔵庫へ。5日以内に使用する。
[野菜だしのだしオイルのつくり方]
①鍋に油を入れ、火にかけて170~180℃まで温める。
②フツフツと小さな気泡があがってきたら火を止める。
③袋を破った野菜だしを加え、よくかき混ぜる。
④粗熱をとって、保存する際は冷蔵庫へ。5日以内に使用する。
※「野菜だし」の場合は、焦げ付きやすいのでフツフツと小さな気泡があがってきたら、火を止めてだしを入れ混ぜ合わせ、粗熱を取ってください。
だしオイルにお好みの具材を漬けこんで、和えたり・焼いたり・炒めたり。下味にもなるので時短レシピにも活用できます。
オイル漬けでほぐれやすくなった生のサバの身をミニトマトと一緒に炒めてパスタの具にしました。
オイルに「茅乃舎だし」が効いているので、味つけ要らず。素材に染みたやさしい塩気で、何も加えなくても味が決まります。
「野菜だし」とこめ油を使っただしオイルに、お肉と切った野菜を一晩漬けて焼くだけ。漬け込むことでやわらかいお肉に仕上がり、だしのうま味が具材に絡んだ、ごはんが進む1品です。
インスタライブを見ながら一緒につくってくださる方、予習をしておきたい方は、材料とつくり方のチェックを。
[材料] 2人分
[つくり方]
① ミニトマトはヘタを取り、取った箇所を楊枝で刺して穴をあけ、鯖と密閉容器に入れる。粗熱をとった「だしオイル」を浸るまで注ぎ、ひと晩漬け込み味を馴染ませる。
② スパゲッティを袋の表示通りに茹でる。フライパンにスプーンでほぐした鯖、ミニトマトを入れて炒め、スパゲッティを加えて和える。
③ 器に盛り、パセリを散らす。
[材料] 2人分
[つくり方]
①牛肉は一口大、南瓜は薄切り、玉ねぎはくし形に切る。
②①を密閉容器に入れ、浸かるほどの粗熱を取った「だしオイル」を注ぎ冷蔵庫でひと晩漬け込み、味を馴染ませる。
③フライパンに②を入れ炒める。
だしオイルを1度つくると、調味入らずのレシピアイデアがどんどん湧いてきます。
ぜひ、お楽しみください!
開催日時
2022年12月18日(日)11:00〜
お申し込みはこちらから(先着8名様限定)
https://kubara.revn.jp/events/view/219
<参加特典>
・ご紹介した料理の試食
・だしオイルおにぎりのつくり方デモンストレーション
・質疑応答
インスタグラムを立ち上げ、茅乃舎の公式アカウント(@kayanoya.official)をフォローいただき、トップ画面のアイコンをタップして視聴します。
株式会社久原本家(以下、「弊社」といいます。)が主催するライブ配信をInstagram等でご視聴いただく際、以下の事項に同意したものとみなします。
掲載している商品情報は記事公開時点のものです。
最新の情報は久原本家通販サイトにてご確認ください。
①②③④⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑫⑬⑭⑮⑯⑰⑱⑲⑳㉑㉒㉓㉔㉕㉖㉗㉘㉙㉚㉛㉜㉝㉞㉟㊱㊲㊳㊴㊵㊶㊷㊸㊹㊺㊻㊼㊽㊾㊿
折々の会とは
日本の食文化ならではの「知恵」を、日々の暮らしで実践していくための、
久原本家のポイント会員様向けサービスです。ご入会は以下よりお進みください。
キーワードをご入力ください