ハレの日も、普段の食卓にも。冬のだし料理

体がキュッと縮こまってしまうような寒い日には、だしの優しい味わいがホッと心と体をほぐしてくれます。

年末年始のハレの日にも、普段のおかずにも。冬の定番にしたいだし料理を4品ご紹介します。最後には、みんな大好きな冬の洋食も。だし香る温かな食卓を囲みましょう。

お正月の一品「お雑煮」をすまし仕立てで


地域やご家庭によって、具材や味付けなど特徴が異なるお雑煮。食べ慣れた味ももちろん大事にしたいですが、いろいろなレシピを試しながら「我が家のお雑煮」を仕立てるのもハレの日の楽しみです。

今回は関東風のお雑煮を「茅乃舎だし」でつくります。だしを煮出してうまみを引き出し、具材を合わせるだけ。澄んだつゆに焼きあごや鰹節のうまみが染みた、すまし仕立てのお雑煮です。ぜひ、ご家庭でのお好みに合わせて仕上げてください。

「茅乃舎だし」お雑煮

[材料](2人分)

鶏むね肉

50g

車海老

2尾

角餅

2個

人参

2cm

かまぼこ

2切れ

椎茸

2枚

A

500ml

B

うす口醤油

小2

小1

少々

小松菜

適量

柚子皮

適量

[つくり方]

  1. 鶏肉は一口大に切る。車海老は背わたをとって下茹でする。人参は1cm幅に切り、梅人参にして軽く茹でる。小松菜は軽く茹で3cm幅に切る。
  2. [A]を火にかけ、沸騰後中火で2~3分煮出し、[B]を加える。
  3. ②に小松菜以外の①、椎茸を加えて弱火にかけ、鶏肉に火が通ったらかまぼこを加えて軽く煮る。焼いた餅とともに椀に盛り、小松菜、柚子皮を添える。

コクとうまみと香ばしさ、品あるおいしさ「沢煮椀」


肉や野菜などの具材を細切りにした具沢山の「沢煮椀(さわにわん)」は、おかずになる汁物です。「特選 茅乃舎 極みだし」の繊細な風味を生かし、具材を細く切りそろえることで、品よく仕上がります。

本来は豚の背脂を使いますが、豚バラなら手軽。そしてこの時期食べる機会の多い、お餅も揚げ焼きにして加えましょう。セロリの香りと豚バラのコク、揚げ餅で上品なのに食べ応えのあるお椀に。お正月のおもてなしや、お餅が余った時にも思い出していただきたいレシピです。仕上げに黒胡椒をピリリときかせます。

「特選 茅乃舎 極みだし」揚げ餅の沢煮椀(さわにわん)

[材料](3~4人分)

3個

豚バラ肉

2枚

ごぼう

30g

人参

20g

セロリ

30g

長ねぎ

15g

A

600ml

B

うす口醤油

小1

小1

小1/4

黒胡椒

適量

揚げ油

適量

[つくり方]

  1. 餅は4等分に切る。フライパンに約1cmの油を入れ170℃に熱し、餅を並べて揚げ焼きにする。
  2. 豚肉は細切りにし、野菜はすべて4~5cmの細切りに切りそろえる。
  3. 鍋に[A]を入れて強火にかけ沸騰後中火に落とし、②を加えて3~4分煮て[B]で調味する。
  4. 椀に①を盛り、③の具材とだし汁を注ぎ、黒胡椒をふる。

白ごはんにも合う「おかずなます」を普段の食卓に


正月料理には紅白なますが定番ですが、まろやかでコクのある「おかずなます」はいかがでしょうか。

「黄金比のだし」で炊いた椎茸と油揚げを合わせ、すりごまをたっぷりと。酸味がまろやかで食べやすく、ごまの香りに食欲がそそられます。おめでたい席にはもちろん、日常のおかずとしても。熱々のごはんを用意してお召し上がりください。

「黄金比のだし」おかずなます

[材料](4人分)

大根

400g

人参

40g

干し椎茸

4枚(水で戻しておく)

油揚げ(7cm角)

2枚

A

200ml

B

みりん

大2

醤油

大1

C

砂糖

大3

大4

うす口醤油

小1

すりごま

大6

[つくり方]

  1. 大根、人参は2~3mm幅の細切りにし、塩少々(分量外)をふって約15分置き、水気をよく絞る。
  2. 椎茸は細切りに、油揚げは熱湯をかけて油抜きをし長さ半分の細切りにする。
  3. 鍋に[A]を入れて火にかけ、沸騰後中火で2~3分煮出し、[B]、②を加えて煮汁がなくなるまで弱火で煮る。火を止めて冷ます。
  4. ボウルに[C]を合わせ、①、③の順に加えて混ぜ合わせる。

定番「海老のマカロニグラタン」をこの冬何度でも


グラタンのおいしさを決めるのは、口当たりなめらかなホワイトソース。具材はバターとオリーブ油を合わせて炒めれば焦げ付きにくく、風味もよくなります。薄力粉を炒めたら、丁寧に丁寧に、牛乳で少しずつのばしましょう。

味つけは「野菜だし」におまかせで、意外と簡単に手づくりできます。熱々、とろり、クリーミー。この冬何度もつくりたい、基本のグラタンレシピです。

「野菜だし」海老のマカロニグラタン

[材料](2~3人分)

海老

6尾

マカロニ

40g

玉ねぎ

1個

A

オリーブ油

大1

バター

20g

薄力粉

大2

牛乳

400ml

野菜だし(袋を破って)

2袋

B

パン粉

適量

粉チーズ

適量

[つくり方]

  1. マカロニは、塩(分量外)を加えた熱湯で袋の表示通りに茹でる。ザルにとり、オリーブ油を少々(分量外)ふり、くっつかないようにする。海老は殻と背わたをとって半分に切り、玉ねぎは薄切りにする。
  2. フライパンに[A]を中火で熱し、玉ねぎ、海老の順に加えて炒め合わせる。
  3. 薄力粉を加え焦げないよう気をつけながら、粉っぽさがなくなるまで炒め、牛乳を3~4回に分けて加える。沸々としたら、だし、①のマカロニを加え、とろみがつくまで2~3分弱火にかける。
  4. 耐熱皿に③を入れて[B]をふり、230℃に熱したオーブンで15~20分、表面に焼き色がつくまで焼く。

茅乃舎だしのご購入はこちら
https://www.kubara.jp/kayanoya/dashi/

極みだしのご購入はこちら
https://www.kubara.jp/kayanoya/all_dashi/kiwamidashi/

黄金比のだしのご購入はこちら
https://www.kubara.jp/kayanoya/all_dashi/ougonhinodashi/

野菜だしのご購入はこちら
https://www.kubara.jp/kayanoya/all_dashi/yasaidashi/

①②③④⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑫⑬⑭⑮⑯⑰⑱⑲⑳㉑㉒㉓㉔㉕㉖㉗㉘㉙㉚㉛㉜㉝㉞㉟㊱㊲㊳㊴㊵㊶㊷㊸㊹㊺㊻㊼㊽㊾㊿

折々の会とは

日本の食文化ならではの「知恵」を、日々の暮らしで実践していくための、
久原本家のポイント会員様向けサービスです。ご入会は以下よりお進みください。

#白胡麻ドレッシング #すき焼きの割り下 #柚子胡椒 #イベントレポート #お雑煮 #和食の日 #ひじき #久原本家北海道 #ロングテーブル #ひめくりレシピ #しゃもじ #工房 雲 #子どもごはん #初摘み山椒味噌 #エスニック #減塩茅乃舎だし #母の日 #気持ちよい調理のひみつ #煎り酒 #文化鍋 #ほうれん草 #茅乃舎極みだし #作り置きレシピ #だしオイル #蓮根 #辛味つぶぽん酢 #柑橘つぶぽん酢 #胡麻鍋のだしとつゆ #茅乃舎のだし鍋のだしとつゆ #おでんのだしとつゆ #青柚子胡椒 #柚子茶 #生七味 #深川製磁 #あごだし #朝ごはんレシピ #応量器 #じゃがいも #飲む麹 #茅乃舎白だし #海老だし #パーティ料理 #大根 #副菜 #塩麹 #煮干しだし #土鍋 #安楽窯 #季節の自家製 #グラタン #かぶ #発酵食品 #野菜だし #アウトドア #メスティン #さつま芋 #炊き込みごはん #スパイスカレー #冷たいだし #かぼす #へべす #季しずく #生姜茶 #料理教室 ##丑の日 #土用 #椒房庵 #くばら #ざる #松野屋 #素麺 #茅乃舎だしつゆ #お弁当 #曲げわっぱ #空豆 #春野菜 #米糀 #椎茸だし #ピザ #手しごと #おうち時間 #味噌キット #だし #スープ #折々の相談所 #持ち手付味噌ストッカー #山茹で筍御膳 #我戸幹男商店 #山中漆器 #山菜 #甘酒 #ちらし寿司 #桃の節句 #発酵 #有田焼 #常滑焼 #輪島塗 #擂鉢 #京竹短箸 #お買い物袋 #あずま袋 #片手土鍋 #野田琺瑯 #茅乃舎めんつゆ #昆布だし #茅乃舎 ##おみくじ #お菓子 #久原甘糀 #あま糀 #茅乃舎だし #ローストビーフ #やさしい和漢だし #きのこ #十穀鍋 #鶏だし #黄金比のだし #歳時記 #お屠蘇 #お正月 #黄柚子胡椒 #だし炊き御飯の素 #ポイント交換 #会員限定 #御料理茅乃舎 ###季告げ #四季を楽しむ商品 #四季を大切に暮らす #レシピ #パプリカ #動画 #茄子 #インスタライブ #料理教室 #ズッキーニ #茅乃舎ノ道具