Click here to go directly to U.S. online shop. Free shipping for first-time buyers! usa.kayanoya.com

はじめましょう。だし炊きごはん。

“だし炊きごはん”おすすめの炊き方

おすすめは、2合にだし1袋。

おだしがよく染みた
炊きたてごはんを頬張るあの幸せ。

いつもの白ごはんの代わりに、
ご家庭でいつでも楽しめます。

茅乃舎のだしパックを
炊飯器に入れて炊くだけで
できあがり。

だしパックと一緒に
お米を“だしで炊く”。

写真

だし
パックを
入れて

茅乃舎だし
写真

だし
パックを
破って

野菜だし

茅乃舎だしは袋のまま、野菜だしは袋を破って。
具なしでも、だしのやさしい味わいで品よく楽しめます。

炊きあがった後に、
具材を混ぜて、
お好みのだし炊きごはんにも

野菜だし

とろける新玉ねぎの甘み。
“だしで炊く”
とびきりおいしい極上ごはん。

玉ねぎの甘みに、茅乃舎だしのうまみと
バターのコクが重なります。
野菜だしでもお楽しみいただけます。

そのままでおいしい
だし炊きごはんに具材を混ぜ込んで
手軽に多彩に楽しめます。

  • 写真
    茅乃舎だしのだし炊きごはん鯖と大葉
    こんがりと香ばしく焼いた鯖。大葉と一緒にだし炊きごはんに混ぜ込めば、脂ののった鯖もさっぱりといただけます。
  • 写真
    野菜だしのだし炊きごはんツナとオリーブ
    ツナと野菜だしのうまみを重ねて。オリーブの意外な組み合わせもクセになりそうです。ちょっとおしゃれな洋風ごはんに。
  • 写真
    茅乃舎だしのだし炊きごはんカニ缶とガリと三つ葉
    蟹とだしの風味がふんわりと上品な、ちょっと贅沢なごはん。ガリがピリッとアクセントに、三つ葉で彩りも美しく。
  • 写真
    野菜だしのだし炊きごはんレタスと鮭フレーク
    だし炊きごはんに鮭フレークを混ぜ込んで、手軽な鮭ごはんが完成。レタスのしゃきしゃきした食感が楽しいごはんです。
  • 写真
    茅乃舎だしのだし炊きごはんうめと大葉
    ほぐしたうめと、ちぎった大葉を入れてざっくり混ぜて。うめと大葉の爽やかな風味、茅乃舎だしのうまみが食欲をそそります。
  • 写真
    野菜だしのだし炊きごはんコーン
    野菜だしの香味によく合う、コーンの甘み。プチプチと弾ける食感が楽しく、お子様も喜ぶごはんになります。
  • 写真
    茅乃舎だしのだし炊きごはん海苔とごま油
    冷蔵庫に何もない時も、これならつくれそう。ごま油をなじませた海苔の香ばしさが加わるだけで、たまらないおいしさに。
  • 写真
    野菜だしのだし炊きごはんツナ
    油を切ったツナ缶を混ぜるだけ。野菜だしの風味にツナの味わいとコクが加わって、食べ応えのあるごはんに変身します。
  • 写真
    茅乃舎だしのだし炊きごはん天かすと葱
    茅乃舎だしの風味に、天かすのサクサク感と葱がアクセント。後をひくおいしさで、余らせがちな天かすの活用方法としても◎。
  • 写真
    野菜だしのだし炊きごはんチーズ
    間違いなくおいしくなる、野菜だしとチーズの組み合わせ。チーズは家にあるものでOKです。お好みでパセリをのせてどうぞ。
  • 写真
    茅乃舎だしのだし炊きごはんなめ茸と葱
    それだけでもご飯が進むなめ茸。だし炊きごはんに混ぜてみたら、うまみが重なりさらに満足感あるごはんになりました。
  • 写真
    野菜だしのだし炊きごはんバター
    野菜だしのうまみに、バターのコクをプラス。シンプルなのにとびきりおいしいピラフは、どんな洋食のおかずにもよく合います。

毎日でもいい、ときどきでもいい

和風でも洋風でも
だし炊きごはんのある食卓

写真

具だくさん
みそ汁と一緒に

写真

お肉と野菜を
のせて

だしの風味をまとった「だし炊きごはん」は、
具がなくても、そのままでおいしく味わえます。

茅乃舎だしの和風ごはんは、いつもの食卓に添えて、
野菜だしの洋風ごはんは、お肉やお野菜をのせてワンプレートで。

塩も調味料も不要。
これだけで味が決まるので
だしパックを入れるだけ。

旬の食材と混ぜて、炊いて
だし炊きごはんを楽しむ

写真
茅乃舎だしのだし炊きごはん たことクレソン (混ぜ込む)
たこのプリッとした食感と茅乃舎だしの風味に、クレソンが程よいアクセント。噛むほどにたこのおいしさを感じる彩りごはんです。
写真
野菜だしのだし炊きごはん 玉ねぎとベーコン (炊き込む)
玉ねぎの甘みにベーコンと野菜だしのうまみが重なって、シンプルなのに満足感たっぷりの味わいに。春はぜひ新玉ねぎで。
写真
茅乃舎だしのだし炊きごはん 焼きトマトと大葉 (混ぜ込む)
焼くひと手間でぐっと甘みが増したミニトマトと、だしのうまみ。
大葉も加えてさっぱりと、食欲そそる夏ごはんの完成です。
写真
野菜だしのだし炊きごはん パプリカ(混ぜ込む)
寿司酢に漬けたパプリカをだし炊きごはんに混ぜ込めば、ほんのりとした酸味が加わります。さっぱりと冷たいライスサラダは、おもてなしにもぴったり。
写真
茅乃舎だしのだし炊きごはん さんまときのこと生姜 (炊き込む)
秋の味覚たっぷりの炊き込みごはん。味つけは茅乃舎だしだけで上品に、生姜の風味が爽やかさもプラスします。
写真
野菜だしのだし炊きごはん栗とかぼちゃといも (炊き込む)
栗と南瓜、さつまいもの甘みに、野菜だしの塩味がほどよくきいた洋風炊き込みごはん。ふわりと香るバターと野菜だしのうまみが、具材の味をまとめます。
写真
茅乃舎だしのだし炊きごはん 豚バラ肉と大根 (炊き込む)
一緒に炊飯器に入れるだけで、大根にも豚バラにもだしがじんわり染み込みます。甘みを増した旬の大根は、葉も残さず使いましょう。
写真
野菜だしのだし炊きごはん 牛肉と里芋と青ねぎ (炊き込む)
牛肉のうまみに野菜だしを掛け合わせることで、驚くほど味わい深く。ほくほくの里芋で、食べ応えも抜群です。

さまざまな食材と一緒に
だし炊きごはんを
お楽しみください。

あなたのだし炊きごはん、教えてください。
おどり炊きx茅乃舎 炊飯器「おどり炊き」をつかった茅乃舎のごはんレシピをパナソニックのWEBサイトでご紹介
pagetop