https://www.kubara.jp/recipe/873/


材料(2~3人分)
- 鶏もも肉
- 150g
- 新じゃが芋
- 400g
- こんにゃく
- 1/2枚
- 筍
- 150g
- 人参
- 100g
- 干し椎茸
- 6枚
- ふき
- 2本
- 茅乃舎だし【A】
- 1袋
- 水【A】
- 300ml
- 椎茸の戻し汁【A】
- 100ml
- みりん【B】
- 45ml
- 濃口醤油【B】
- 30ml
作り方
- 干し椎茸は一晩水に浸けて戻しておき、戻し汁(100ml)はとっておきましょう。
具材の大きさを揃え、油で炒めてから煮含めることがポイントです。
ふきなどの柔らかな春野菜は最後に入れ、美味しさを逃がさないよう、煮詰めすぎないことが大切です。
-
- 鶏肉と新じゃが芋(皮付きのまま)、表面に切れ目を入れたこんにゃくは一口大に切る。筍、人参は一口大の乱切りに、水で戻した椎茸は4等分に、ふきは下茹でして5㎝の長さに切る。
-
- 鍋に【A】を入れて火にかけ、沸騰したら2~3分煮出し【B】を加える。
-
- 別鍋に油大さじ1・1/2(分量外)を熱し、鶏肉を炒める。
-
- 鶏肉が白くなったら、新じゃが芋を加え炒める。さらに、こんにゃく、筍、人参、椎茸を加え炒める。
-
- 油が全体に馴染んだら、2のだしを加え、汁気がなくなるまで中火で煮る。
-
- 最後にふきを加えてさっと煮たら出来上がり。