https://www.kubara.jp/recipe/565/
久原 久原本家レシピ

印刷する

材料(2人分)

  • 豚ひき肉
    200g
  • れんこん【A】
    50g
  • 白ねぎ【A】
    1/4本
  • 青しそ
    6枚
  • 春巻きの皮
    8枚
  • 煎り酒
    大さじ1と1/2
  • 水溶き小麦粉
    適量
  • 揚げ油
    適量

作り方

  • 調味料は”煎り酒”だけですが、あっさりと美味しくいただけます。
    具は冷ましてから包んでください。巻く時はギュッギュッと強くまかずに、ふんわり包むように巻いてください。
    • 1
    • れんこんは5㎜角に切り、白ねぎはみじん切りに切る。青しそは縦半分に切り、さらに横半分に切る。春巻きの皮は、3等分に切る。
    • 2
    • 豚ひき肉は、よく捏ねてから煎り酒を入れ、混ぜる。
    • 3
    • 2に【A】を加えて混ぜる。
    • 4
    • 1の春巻きの皮を縦に置き、青しそと3の具を下の方にのせる。
    • 5
    • 三角になるように包んでいき、最後に水溶き小麦粉で留める。
    • 6
    • 180℃の油できつね色になるまで揚げてピックスタンドに立てる。