https://www.kubara.jp/recipe/3501/
久原 久原本家レシピ

印刷する

材料(2人分)

  • 鶏むね肉
    1/2枚
  • 人参
    1/4本
  • きゅうり
    1/2本
  • 茅乃舎だし(袋を破って)
    1袋
  • オリーブ油
    250ml
  • お好みの野菜(サニーレタス、トマトなど)
    適量
  • お好みのパン
    適量

作り方

  • 油の温度が下がる際にだしに火が入るので焦げないように気をつけましょう。
    だしオイルは冷蔵庫で5日間保存できます。他のレシピにもぜひご活用ください。
    • 1
    • 鍋に油、だしを入れ火にかけ、170〜180℃まで温める。
    • 2
    • 沸々と小さな気泡が上がってきたら、かき混ぜながらだしがカリカリになるまで火入れする。香りがたって、油の色が濃くなったら火を止め、粗熱を取る。
    • 3
    • 密閉容器に鶏肉を入れて、浸かるほどの2を加えて冷蔵庫で約1日漬け込み、味をなじませる。
    • 4
    • 残った2にピーラーで薄切りにした人参、きゅうりを漬け込む。
    • 5
    • 熱したフライパンで3を焼き、食べやすい大きさに切る。 ※肉の形状や厚みによって、加熱時間が異なります。 切ったときに赤みが残る場合は、追加で加熱してください。
    • 6
    • 4、5、野菜をパンで挟む。