https://www.kubara.jp/recipe/3495/    
    
    久原本家レシピ
    
    
            
        材料(4人分)
- もち米
 - 3合
 
- お好みのきのこ(椎茸、エリンギ、えのき茸、舞茸、しめじなど)
 - 600g
 
- 茅乃舎だし【A】
 - 1袋
 
- 水【A】
 - 400ml
 
- うす口醤油【B】
 - 大さじ1
 
- みりん【B】
 - 大さじ1
 
- 塩【B】
 - 小さじ1/2
 
- 酒【C】
 - 大さじ2
 
- 塩【C】
 - 少々
 
作り方

- 蒸すときにもち米の真ん中にくぼみをつくると、打ち水をしなくてもムラなく上手に炊きあがります。蒸気の流れが良くなり、もっちりと仕上がります。
 
- 
                    

- 鍋に【A】を入れ火にかけ、沸騰後中火で2~3分煮出す。
 
 - 
                    

- 【B】を加える。
 
 - 
                    

- フライパンに食べやすい大きさのきのこ、【C】を加え、しんなりするまで焦げないように炒める。
 
 - 
                    

- 浸水させたもち米の水気をしっかり切り、約10分置く。
 
 - 
                    

- 大鍋に2を入れ、沸騰後、4を入れる。4がだしを吸ったら3を入れる。
 
 - 
                    

- 蒸気の上がった蒸し器に5を入れ、強火で約20分蒸す。
 