https://www.kubara.jp/recipe/2836/


材料(3~4人分)
- 米
- 2合
- さつま芋
- 150g
- 甘栗
- 正味80g
- 茅乃舎だし【A】
- 1袋
- 水【A】
- 400ml
- 塩【A】
- 小さじ1/2
- みりん
- 小さじ1
- 黒ごま
- 適量
作り方
-
- さつま芋は皮付きのまま1cm角に切り、水にさらして水気を切る。甘栗は大きいものは2等分に切る。ごまは片手鍋に入れて弱火にかける。鍋をふりながら2~3分炒る。
-
- 鍋に洗った米、ごま以外の1、【A】を入れ強火にかけ、沸騰後中火にし、米の表面に水分がなくなったら弱火にする。パチパチと音がしたら約20秒強火にし、火を止める。
-
- 2にみりんをまわし入れて蓋をし、約10分蒸らす。ごはんをほぐし、器に盛りごまをふる。