https://www.kubara.jp/recipe/2769/


材料(2人前)
- 角餅
- 2個
- 海苔
- 適量
- あられ
- 40g
- 三つ葉
- 1/3束
- みりん【A】
- 大さじ1
- 醤油【A】
- 大さじ1
- 昆布だし【B】
- 1袋
- 水【B】
- 500ml
- うす口醤油【C】
- 小さじ1
- 酒【C】
- 小さじ1
- みりん【C】
- 小さじ1
- 塩【C】
- 少々
- 水溶き片栗粉
- 片栗粉:大さじ1、水:大さじ1
- わさび
- 適量
作り方
- 餅は冷凍保存がおすすめです。ラップに包んだ後、さらにアルミホイルで覆い、保存袋に入れて冷凍すると、美味しさが保たれやすくなります。使う時は、冷凍のままフライパンで焼きましょう。
-
- 餅は焦げ目がつくまでフライパン(フッ素加工のものがおすすめ)で焼き、合わせた【A】を塗り、照りが出るまでさらに焼く。三つ葉はざく切りにする。
-
- 鍋に【B】を入れて火にかけ、沸騰したら中火で2~3分煮出し、【C】を加えて調味する。
-
- だしパックを取り出し、水溶き片栗粉でとろみをつける。
-
- 1の餅を海苔で巻く。
-
- 器に4を盛り、あられ、三つ葉を散らし、熱々の3をかける。最後にわさびを添える。