https://www.kubara.jp/recipe/2047/
久原 久原本家レシピ

印刷する

  • 評価:
  • 湯豆腐【京都限定 茅乃舎おだし】
  • おいしい豆腐が多い京都では、湯豆腐は季節を問わず人気です。
    茅乃舎おだしで温めるだけでも十分美味しいですが、醤油だれにも茅乃舎おだしを使えば味わい深さも二倍に。
  • 料理種
    卵・大豆食品 
    調理方
    煮る 
    シー
    朝ごはん 昼ごはん 晩ごはん 初心者向け 
    難易
    簡単
    調理目安時
    カロリ
    168kcal/人
    塩分
    2.4g/人

材料(2人分)

  • 豆腐
    400g
  • 生麩
    20g
  • 京都限定 茅乃舎おだし【A】
    1袋
  • 水【A】
    800ml
  • 京都限定 茅乃舎おだし(袋を破って)【B】
    1袋
  • 醤油【B】
    100ml
  • みりん【B】
    60ml
  • 酒【B】
    40ml
  • 青ねぎ
    適量
  • 鰹節
    適量

作り方

    • 1
    • 豆腐は食べやすい大きさに、生麩は5㎜幅に切る。
    • 2
    • 【A】を火にかけ、沸騰後、中火で2~3分煮出す。
    • 3
    • 1を入れて弱火にかけ、豆腐が温まったら器にとり、だし醤油(【B】を火にかけ、沸騰後、弱火で1~2分煮る)、青ねぎ、鰹節をかけていただく。