https://www.kubara.jp/recipe/1461/


材料(2人分)
- 丸餅
- 2個
- 牡蠣
- 2個
- 焼き穴子
- 30g
- ほうれん草
- 30g
- 大根
- 15g
- 金時人参
- 15g
- なると
- 適量
- 昆布だし【A】
- 1袋
- 水【A】
- 400ml
- うす口醤油【B】
- 小さじ1
- 酒【B】
- 小さじ1
- 塩【B】
- 少々
作り方
-
- 牡蠣はさっと茹でて水気を切る。大根、金時人参は4cmの長さの短冊切りにして下茹でする。ほうれん草は茹でて4cmの長さに切る。なるとは薄切りにする。
-
- 【A】を入れて火にかけ、沸騰したら2~3分煮出し、【B】を加える。
-
- 2に牡蠣、穴子、大根、金時人参を加えて軽く煮て、茹でた餅、ほうれん草、なるととともに椀に盛る。