https://www.kubara.jp/recipe/1068/


材料(3~4人分)
- 里芋
- 5~6個
- れんこん
- 1節
- 茅乃舎だし
- 1袋
- 水
- 400ml
- 合わせ味噌【A】
- 大さじ2
- 醤油【A】
- 大さじ2
- 酒【A】
- 大さじ2
- みりん【A】
- 大さじ2
- 砂糖【A】
- 大さじ2
- 柚子皮
- 少々
作り方
- 里芋をきれいに洗い、一旦乾かしてから包丁で剥くと剥きやすいです。
また、洗った皮付きの里芋を沸騰させたお湯に入れ、10分程茹でると、皮がツルッと剥きやすくなります。
-
- 鍋に茅乃舎だしと水を入れて火にかけ、沸騰したら2~3分煮出し、300ml取り分けておく。
-
- れんこんは皮を剥き、乱切りにして水洗いする。里芋は皮を剥き、下茹でしてれんこんと同じ大きさに合わせて切る。柚子の皮は千切りにする。
-
- 里芋とれんこんを油(分量外)で炒め、1と【A】を加え弱火で約20分煮る。
-
- 3を器に盛りつけ、千切りにした柚子皮をちらす。