- 【季節限定】塩白湯鍋のだしとつゆ 辛味だれ付き
- 野菜と鶏白湯のコクあるうまみと、ほどよい辛味がくせになる辛味×白湯鍋のだしとつゆです。
-
- 【商品番号】1890
-
常温
包装・のし不可
- 内容量:1人前×2回分(92g(つゆ32g×2袋、たれ10g×2袋、だしパック4g×2袋))
-
ご注文で会員ポイント 18pt(3%) を獲得予定です。
-
- 通常価格648円(税込)
-
- 評価
- お客様の声(3件)
◆おすすめメイン食材・・・鶏モモ肉・鶏団子など
◆おすすめサブ食材・・・キャベツ・白葱・しめじ・人参・水菜・豆もやし・豆腐など
◆おすすめの〆・・・塩白湯らーめんなど
5種の国産野菜のうまみと
濃厚な塩白湯。
深いコクと辛みを楽しむ鍋

玉ねぎ、人参、キャベツ、セロリ、にんにくのうまみ広がる特製だしに濃厚な鶏のうまみ。味噌ベースの辛みだれをお好みで足しながらお召し上がりください。
おすすめ具材
・鶏もも肉・鶏団子・キャベツ・白葱 ・しめじ・人参・水菜・豆もやし・豆腐
濃厚な鶏のうまみのつゆに
程良い辛みの「辛みだれ」

特徴は赤味噌と豆板醤入りの「辛みだれ」。野菜と鶏のコクあるうまみと程良い辛みが掛け合わさり、くせになるおいしさです。
「塩白湯鍋のだしとつゆ」
おいしいつくりかた

- ①小さめの鍋に水300mlと塩白湯鍋の特製だし1袋を入れ、沸騰してから中火で2~3分煮出してください。
- ※調理時の熱湯での火傷には、十分ご注意ください。

- ②だしパックを取り出し、塩白湯鍋の専用つゆ1袋を加え火の通りにくい具材から順に入れて煮てください。

- ③具材に火が通ったら、塩白湯鍋の辛味だれをお好みで加えてお召し上がりください。
- ※アクは、丁寧にお取りください。
〆は「塩白湯らーめん」で
二度おいしい

〆は中華麺。お好みで葱などの薬味を加え「塩白湯らーめん」がおすすめです。
茅乃舎の鍋シリーズは、
具材を変えるだけで
まるで違う鍋を楽しめます。

日頃から鍋シリーズを愛用している料理家・尾身奈美枝さん。まずは基本のつくり方1品と、「その手もあったか」というアレンジ鍋を教えてくれました。
茅乃舎の鍋シリーズは
1袋に1人前 × 2回分

だしとつゆは、1人前を2回分。おひとり様で小鍋を楽しんだり、家族それぞれ味違いの小鍋にしたり、便利に使い分けができます。

1人前の「特製だし」と「専用つゆ」が、2回分入っています。
毎年大好評
茅乃舎の鍋シリーズ

茅乃舎の鍋があれば、ご家庭の鍋もごちそうに。お客様のおもてなし料理にもおすすめです。
お客様の声 3件 お客様の声を投稿する
- 【季節限定】塩白湯鍋のだしとつゆ 辛味だれ付き
- 野菜と鶏白湯のコクあるうまみと、ほどよい辛味がくせになる辛味×白湯鍋のだしとつゆです。
-
- 【商品番号】1890
-
常温
包装・のし不可
- 内容量:1人前×2回分(92g(つゆ32g×2袋、たれ10g×2袋、だしパック4g×2袋))
-
ご注文で会員ポイント 18pt(3%) を獲得予定です。
-
- 通常価格648円(税込)
-
- 評価
- お客様の声(3件)