- 【今季完売】麹仕立て 生姜鍋のだしとつゆ
- 生姜の爽やかな風味と麹のまろやかな味をお楽しみください。
-
- 【商品番号】1140
-
常温
包装・のし不可
- 内容量:98g(つゆ45g×2袋、だしパック4g×2袋)
-
会員ポイント 16pt(3%)
-
- 通常価格594円(税込)
-
- 評価
- お客様の声(1件)
国産宗田節、焼きあご入りの「特製だし」に、国産のおろし生姜と刻み生姜の香り豊かな、麹仕立て生姜鍋の「専用つゆ」を合わせました。
生姜の爽やかな風味と麹のまろやかな味わいを楽しめます。
〆までおいしい生姜雑炊:余ったスープにご飯を入れてひと煮立ちさせます。お好みで葱等の薬味を加えるとより美味しくお召し上がりいただけます。
生姜の爽やかな風味と麹のまろやかな味わいを楽しめます。
〆までおいしい生姜雑炊:余ったスープにご飯を入れてひと煮立ちさせます。お好みで葱等の薬味を加えるとより美味しくお召し上がりいただけます。
香り豊かな生姜と
麹のまろやかな味わい

国産宗田節、焼きあご入りの「特製だし」と国産のおろし生姜、刻み生姜を使用した麹仕立ての「専用つゆ」を合わせました。
おすすめ具材
・豚ロース肉 ・白菜 ・大根 ・えのき ・水菜 ・豆腐
寒い時期に温まる
生姜の風味豊かな鍋

たっぷりと入った生姜の香りと、だしのうまみがしっかりとしたつゆで体の芯から温まります。生姜の爽やかな風味と麹のまろやかな味わいをお楽しみください。
「茅乃舎のだし鍋のだしとつゆ」
おいしいつくりかた

- ①小さめの鍋に水300mlと生姜鍋の特製だし1袋を入れ、沸騰してから中火で2〜3分煮出してください。
- ※調理時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。

- ②だしパックを取り出し、生姜鍋の専用つゆ1袋を加えてください。

- ③火の通りにくい具材から順に入れて煮てください。
- ※アクは、丁寧にお取りください。
〆は雑炊で
2度おいしい

〆は雑炊。余ったスープにご飯を入れてひと煮立ちさせます。お好みで葱などの薬味を加えるとより美味しくお召し上がりいただけます。
茅乃舎の鍋シリーズは
1袋に1人前 × 2回分

だしとつゆは、1人前を2回分。おひとり様で小鍋を楽しんだり、家族それぞれ味違いの小鍋にしたり、便利に使い分けができます。

1人前の「特製だし」と「専用つゆ」が、2回分入っています。
毎年大好評
茅乃舎の鍋シリーズ

茅乃舎の鍋があれば、ご家庭の鍋もごちそうに。お客様のおもてなし料理にもおすすめです。
お客様の声 1件 お客様の声を投稿する
-
-
評価ゆたぽん様 投稿日:2022/01/15 20:09:13
- 体が暖まります。
- 店舗で購入しました。
体が寒さで縮こまっていた日に作ったら、体がポカポカと暖まり、味もさっぱりとした和風で…続きを読む
-
- 【今季完売】麹仕立て 生姜鍋のだしとつゆ
- 生姜の爽やかな風味と麹のまろやかな味をお楽しみください。
-
- 【商品番号】1140
-
常温
包装・のし不可
- 内容量:98g(つゆ45g×2袋、だしパック4g×2袋)
-
会員ポイント 16pt(3%)
-
- 通常価格594円(税込)
-
- 評価
- お客様の声(1件)